ジム・バニング

Multi tool use
ジム・バニング | |
---|---|
![]() | |
アメリカ合衆国上院議員 ケンタッキー州選出 | |
任期 1999年1月3日 – 2011年1月3日 | |
前任者 | ウェンデル・フォード |
後任者 | ランド・ポール |
アメリカ合衆国下院議員 ケンタッキー州第4選挙区選出 | |
任期 1987年1月3日 – 1999年1月3日 | |
前任者 | ジーン・スナイダー |
後任者 | ケン・ルーカス |
個人情報 | |
生誕 | (1931-10-23) 1931年10月23日 ケンタッキー州サウスゲート |
死没 | (2017-05-27) 2017年5月27日(85歳没) |
政党 | 共和党 |
配偶者 | メアリー・キャサリン・サイス |
住居 | ケンタッキー州サウスゲート |
出身校 | ザビエル大学 (B.A.) |
専業 | 野球選手, 仲立人 |
宗教 | ローマカトリック |
![]() | |
基本情報 | |
---|---|
国籍 | ![]() |
出身地 | ケンタッキー州 |
生年月日 | (1931-10-23) 1931年10月23日 |
没年月日 | (2017-05-27) 2017年5月27日(85歳没) |
身長 体重 |
6' 3" =約190.5 cm 190 lb =約86.2 kg |
選手情報 | |
投球・打席 | 右投右打 |
ポジション | 投手 |
プロ入り | 1950年 |
初出場 | 1955年7月20日 |
最終出場 | 1971年9月3日 |
経歴(括弧内はプロチーム在籍年度) | |
| |
アメリカ野球殿堂 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | |
選出年 | 1996年 |
選出方法 | ベテランズ委員会選出 |
この表について この表はテンプレートを用いて表示しています。編集方法はTemplate:Infobox baseball playerを参照してください。 ■プロジェクト:野球選手 ■テンプレート |
ジェームズ・ポール・デヴィッド「ジム」バニング(James Paul David "Jim" Bunning、1931年10月23日 - 2017年5月27日[1])は、アメリカ合衆国の政治家、共和党の連邦上院議員(ケンタッキー州選出1999年-2011年)。元メジャーリーグの投手、右投げ右打ち。
目次
1 生い立ちと家族
2 メジャーリーガー時代
3 詳細情報
3.1 年度別投手成績
3.2 受賞歴・記録
4 政治家として
5 脚注
6 外部リンク
生い立ちと家族
バニングはケンタッキー州サウスゲートでルイス・アロシウス・バニングおよびグラディス・バニング(旧姓ベスト)夫妻の間に生まれる。シンシナティのセント・ザビエル高校を1949年に卒業し、ザビエル大学に入学、経済学の学位を得る。
1952年にバニングはメアリー・キャサリン・サイスと結婚、5人の娘と4人の息子をもうける。息子の一人、デヴィッド・L・バニングはケンタッキー州東地区地裁の連邦判事である。
2017年、死去。
メジャーリーガー時代
1950年、デトロイト・タイガースと契約。1964年から1967年までフィラデルフィア・フィリーズ、1968年から1969年途中までピッツバーグ・パイレーツ、その後ロサンゼルス・ドジャースに所属。1970年にフィリーズに復帰したが、1971年シーズン後引退した。
1955年7月20日にメジャーデビュー。1957年には20勝8敗で最多勝のタイトルを獲得。1958年7月20日のボストン・レッドソックス戦でノーヒットノーランを達成、1964年6月21日のニューヨーク・メッツ戦では史上7人目、ナショナルリーグでは初の完全試合を達成した。両リーグでノーヒットノーランを達成したのはサイ・ヤングに次いで史上2人目である。また、両リーグで1000奪三振を達成したのはバニングが最初である(現在はノーラン・ライアンなどもこの記録を達成している)。
1959年8月2日のボストン・レッドソックス戦では、9回表にメジャー史上10人目の3者連続3球三振を記録している。
1996年にベテランズ委員会推薦で野球殿堂入りを果たした(殿堂のプレートは現役時代に最も活躍したフィリーズの帽子を被っている)。2001年に自身の背番号「14」がフィリーズの永久欠番となった。
詳細情報
年度別投手成績
年 度 |
球 団 |
登 板 |
先 発 |
完 投 |
完 封 |
無 四 球 |
勝 利 |
敗 戦 |
セ 丨 ブ |
ホ 丨 ル ド |
勝 率 |
打 者 |
投 球 回 |
被 安 打 |
被 本 塁 打 |
与 四 球 |
敬 遠 |
与 死 球 |
奪 三 振 |
暴 投 |
ボ 丨 ク |
失 点 |
自 責 点 |
防 御 率 |
W H I P |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1955 |
DET |
15 | 8 | 0 | 0 | -- | 3 | 5 | 1 | -- | .375 | 241 | 51.0 | 59 | 8 | 32 | 2 | 3 | 37 | 1 | 0 | 38 | 36 | 6.35 | 1.78 |
1956 |
15 | 3 | 0 | 0 | -- | 5 | 1 | 1 | -- | .833 | 245 | 53.1 | 55 | 6 | 28 | 4 | 0 | 34 | 3 | 0 | 24 | 22 | 3.71 | 1.56 |
|
1957 |
45 | 30 | 14 | 1 | -- | 20 | 8 | 1 | -- | .714 | 1081 | 267.1 | 214 | 33 | 72 | 5 | 11 | 182 | 4 | 1 | 91 | 80 | 2.69 | 1.07 |
|
1958 |
35 | 34 | 10 | 3 | -- | 14 | 12 | 0 | -- | .538 | 923 | 219.2 | 188 | 28 | 79 | 4 | 10 | 177 | 5 | 3 | 96 | 86 | 3.52 | 1.22 |
|
1959 |
40 | 35 | 14 | 1 | -- | 17 | 13 | 1 | -- | .567 | 1037 | 249.2 | 220 | 37 | 75 | 0 | 11 | 201 | 1 | 1 | 111 | 108 | 3.89 | 1.18 |
|
1960 |
36 | 34 | 10 | 3 | -- | 11 | 14 | 0 | -- | .440 | 1024 | 252.0 | 217 | 20 | 64 | 7 | 11 | 201 | 2 | 0 | 92 | 78 | 2.79 | 1.12 |
|
1961 |
38 | 37 | 12 | 4 | -- | 17 | 11 | 1 | -- | .607 | 1110 | 268.0 | 232 | 25 | 71 | 3 | 9 | 194 | 2 | 0 | 113 | 95 | 3.19 | 1.13 |
|
1962 |
41 | 35 | 12 | 2 | -- | 19 | 10 | 6 | -- | .655 | 1103 | 258.0 | 262 | 28 | 74 | 3 | 13 | 184 | 4 | 0 | 112 | 103 | 3.59 | 1.3 |
|
1963 |
39 | 35 | 6 | 2 | -- | 12 | 13 | 1 | -- | .480 | 1051 | 248.1 | 245 | 38 | 69 | 3 | 5 | 196 | 4 | 0 | 119 | 107 | 3.88 | 1.26 |
|
1964 |
PHI |
41 | 39 | 13 | 5 | -- | 19 | 8 | 2 | -- | .704 | 1145 | 284.1 | 248 | 23 | 46 | 3 | 14 | 219 | 2 | 0 | 99 | 83 | 2.63 | 1.03 |
1965 |
39 | 39 | 15 | 7 | -- | 19 | 9 | 0 | -- | .679 | 1191 | 291.0 | 253 | 23 | 62 | 10 | 12 | 268 | 1 | 0 | 92 | 84 | 2.60 | 1.08 |
|
1966 |
43 | 41 | 16 | 5 | -- | 19 | 14 | 1 | -- | .576 | 1254 | 314.0 | 260 | 26 | 55 | 8 | 19 | 252 | 5 | 1 | 91 | 84 | 2.41 | 1.00 |
|
1967 |
40 | 40 | 16 | 6 | -- | 17 | 15 | 0 | -- | .531 | 1216 | 302.1 | 241 | 18 | 73 | 20 | 13 | 253 | 4 | 1 | 94 | 77 | 2.29 | 1.04 |
|
1968 |
PIT |
27 | 26 | 3 | 1 | -- | 4 | 14 | 0 | -- | .222 | 684 | 160.0 | 168 | 14 | 48 | 6 | 8 | 95 | 3 | 0 | 75 | 69 | 3.88 | 1.35 |
1969 |
25 | 25 | 4 | 0 | -- | 10 | 9 | 0 | -- | .526 | 654 | 156.0 | 147 | 10 | 49 | 4 | 6 | 124 | 4 | 1 | 74 | 66 | 3.81 | 1.26 |
|
LAD |
9 | 9 | 1 | 0 | -- | 3 | 1 | 0 | -- | .750 | 238 | 56.1 | 65 | 5 | 10 | 0 | 1 | 33 | 0 | 0 | 23 | 21 | 3.36 | 1.33 |
|
'69計| |
34 | 34 | 5 | 0 | -- | 13 | 10 | 0 | -- | .565 | 892 | 212.1 | 212 | 15 | 59 | 4 | 7 | 157 | 4 | 1 | 97 | 87 | 3.69 | 1.28 |
|
1970 |
PHI |
34 | 33 | 4 | 0 | -- | 10 | 15 | 0 | -- | .400 | 937 | 219.0 | 233 | 19 | 56 | 9 | 8 | 147 | 1 | 0 | 111 | 100 | 4.11 | 1.32 |
1971 |
29 | 16 | 1 | 0 | -- | 5 | 12 | 1 | -- | .294 | 484 | 110.0 | 126 | 11 | 37 | 7 | 6 | 58 | 1 | 0 | 72 | 67 | 5.48 | 1.48 |
|
MLB:17年 |
591 | 519 | 151 | 40 | -- | 224 | 184 | 16 | -- | .549 | 15618 | 3760.1 | 3433 | 372 | 1000 | 98 | 160 | 2855 | 47 | 8 | 1527 | 1366 | 3.27 | 1.18 |
- 各年度の太字はリーグ最高
- 「-」は記録なし
受賞歴・記録
オールスター7回出場 (1957年、1959年、1961年 - 1964年、1966年)- 最多勝1回 (1957年)
- 最多奪三振3回 (1959年、1960年、1967年)
- ノーヒットノーラン (1958年7月20日)
- 完全試合 (1964年6月21日)
政治家として
1977年からケンタッキー州フォート・トマス市の市議会議員を2年間務め、1987年から1999年まで下院議員を務めた。
1998年、ケンタッキー州選出の上院議員を24年間務めたウェンデル・H・フォードが辞任を表明すると出馬を表明。接戦を制し上院議員に初当選した。2004年に再選された。
上院の最も保守的な議員のうちの1人である。2006年4月にはタイム誌の「アメリカの上院議員ワースト5」の一人に選ばれている。
2008年12月、世界金融危機に伴う所謂「ビッグスリー救済法案」に反対票を投じたといわれ、ビッグスリーのお膝元であるミシガン州で行なわれる予定だったプロ野球ファン向けのサイン会が中止になる騒ぎになった。
2010年の中間選挙で出馬を辞退し引退。2011年1月3日を以って同じ共和党のランド・ポールへ連邦上院議員職を引き継いだ。
![]() |
この節の加筆が望まれています。 |
脚注
^ http://www.rcnky.com/articles/2017/05/27/senator-jim-bunning-dies-85
外部リンク
U.S. Senator Jim Bunning オフィシャルサイト
Baseballhalloffame.org(英語)– アメリカ野球殿堂(National Baseball Hall of Fame)による紹介
- 選手の通算成績と情報 Baseball-Reference、The Baseball Cube、Baseball-Reference (Register)
Biography at the Biographical Directory of the United States Congress
Profile at Project Vote Smart
Financial information (federal office) at the Federal Election Commission
- Philadelphia Phillies history page on Bunning
- Box score of Bunning's perfect game
受賞や功績 | ||
---|---|---|
先代: フランク・ラリー |
アメリカンリーグ最多勝投手 1957年 (ビリー・ピアースと共に) |
次代: ボブ・ターリー |
先代: アーリー・ウィン |
アメリカンリーグ・ストライクアウト・チャンピオン 1959年 - 1960年 |
次代: カミロ・パスカル |
先代: ボブ・キーガン サンディー・コーファックス |
ノーヒットノーラン投手 1958年7月20日 1964年6月21日 |
次代: ホイト・ウィルヘルム ジム・マロニー |
先代: ドン・ラーセン |
完全試合投手 1964年6月21日 |
次代: サンディー・コーファックス |
先代: サンディー・コーファックス |
ナショナルリーグ・ストライクアウト・チャンピオン 1967年 |
次代: ボブ・ギブソン |
先代: ビリー・ウィリアムズ |
プレイヤー・オブ・ザ・マンス 1964年6月 |
次代: ロン・サント |
アメリカ合衆国下院 | ||
先代: ジーン・スナイダー |
ケンタッキー州選出下院議員 ケンタッキー州第4選挙区 1987年 - 1999年 |
次代: ケン・ルーカス |
アメリカ合衆国上院 | ||
先代: ウェンデル・フォード |
ケンタッキー州選出上院議員(第3部) 1999年 - 2011年 同職:ミッチ・マコーネル |
次代: ランド・ポール |
党職 | ||
先代: ルイ・B・ナン |
共和党ケンタッキー州知事候補 1983年 |
次代: ジョン・ハーパー |
先代: デヴィッド・L・ウィリアムズ |
共和党選出上院議員ケンタッキー州候補 1998年, 2004年 |
次代: ランド・ポール |
|
獲得タイトル・記録 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
|
|
|
|
0sa4stzB7HHm3jUSG 4H V,SQkaM7K,jJ7z P o,tF WZK2JxFtzrOhhvKwWeBtwKl C6yTZfuCTcrtHgstZ