300勝クラブ

Multi tool use
![]() |
この記事には独自研究が含まれているおそれがあります。問題箇所を検証し出典を追加して、記事の改善にご協力ください。議論はノートを参照してください。(2009年6月) |
300勝クラブ(-しょう-)とはメジャーリーグベースボールにおいて、通算300勝以上を達成した投手の集団。現在24人が達成している。
目次
1 歴史
2 メンバー
3 達成が近い現役投手
4 脚注
5 関連項目
6 外部リンク
歴史
300勝クラブは1888年にパッド・ガルヴィンが300勝を達成したことで始まった[1]。19世紀の間にはガルヴィンを含め6人の投手がメンバー入りし、1901年にサイ・ヤングもメンバーとなっている[1]。この時代は2人の優れた投手による先発ローテーション制が一般的で、好投手が勝利を得る機会は現在よりも非常に多かった[2]。その後1924年までに4人が達成している。
しかし1925年から1981年の間に300勝を達成した投手はたった3人だった[1](そのうちアーリー・ウィンとレフティ・グローブの2人は現役最後の勝利で達成[1])。これは1921年のスピットボールの廃止や、第二次世界大戦が原因となっている[3](第二次世界大戦が原因で300勝達成できなかった投手として、ボブ・フェラーやレッド・ラフィングが挙げられる[3])。またベーブ・ルースの台頭により本塁打が試合の重要な部分を占めるようになり、この当時から投手有利の時代ではなくなっている[3]。同時に1920年代には投手4人の先発ローテーション制が確立されている[2]。
1982年から1990年の間に300勝クラブは6人の新たなメンバーを迎えている[1]。これは1970年代中盤から始まるフリーエージェント時代の結果と推測される。フリーエージェント制度は選手の年俸を引き上げ、多くの高齢の投手が以前よりも現役にとどまることを促進させた。もう1つの要因はトレーニング方法とスポーツ医学が発達し、選手の体のレベルをより長く維持できるようになったことである。先発5人によるローテーションの普及により、先発投手の負担が軽減されたことも300勝投手増加につながった[3]。
その後10年以上300勝投手は現れなかったが、2003年から2009年に同年代の4投手が相次いでメンバーに加わった[1]。
メンバー
凡例
![]() |
アメリカ野球殿堂入り |
![]() |
現役選手 |
---|
投手 | 勝利数 | 300勝達成日 | 達成したチーム | 達成年齢 |
---|---|---|---|---|
やんく さい/サイ・ヤング ![]() |
511 | 1901年7月3日 |
ボストン・レッドソックス | 34 |
しよんそん うおるたあ/ウォルター・ジョンソン ![]() |
417 | 1920年5月14日 |
ワシントン・セネタース | 32 |
あれくさんたあ ひいと/ピート・アレクサンダー ![]() |
373 | 1924年9月20日 |
シカゴ・カブス | 37 |
ましゆうそん くりすてい/クリスティ・マシューソン ![]() |
373 | 1912年6月28日 |
ニューヨーク・ジャイアンツ | 32 |
かるういん はつと/パッド・ガルヴィン ![]() |
365 | 1888年6月4日 |
ピッツバーグ・パイレーツ | 31 |
すはあん うおおれん/ウォーレン・スパーン ![]() |
363 | 1961年8月11日 |
ミルウォーキー・ブレーブス | 40 |
にこるす きつと/キッド・ニコルズ ![]() |
361 | 1900年9月7日 |
ボストン・ビーンイーターズ | 30 |
またつくす くれつく/グレッグ・マダックス ![]() |
355 | 2004年8月7日 |
シカゴ・カブス | 38 |
くれめんす ろしやあ/ロジャー・クレメンス |
354 | 2003年6月13日 |
ニューヨーク・ヤンキース | 40 |
きいふ ていむ/ティム・キーフ ![]() |
342 | 1890年6月4日 |
ニューヨーク・ジャイアンツ | 33 |
かあるとん すていふ/スティーブ・カールトン ![]() |
329 | 1983年9月23日 |
フィラデルフィア・フィリーズ | 38 |
くらあくそん しよん/ジョン・クラークソン ![]() |
328 | 1892年9月21日 |
クリーブランド・スパイダーズ | 31 |
ふらんく えてい/エディ・プランク ![]() |
326 | 1915年9月11日 |
セントルイス・テリアズ | 39 |
らいあん のおらん/ノーラン・ライアン ![]() |
324 | 1990年7月31日 |
テキサス・レンジャーズ | 43 |
さつとん とん/ドン・サットン ![]() |
324 | 1986年6月18日 |
カリフォルニア・エンゼルス | 41 |
にいくろ ふいる/フィル・ニークロ ![]() |
318 | 1985年10月6日 |
ニューヨーク・ヤンキース | 46 |
へりい けいろおと/ゲイロード・ペリー ![]() |
314 | 1982年5月6日 |
シアトル・マリナーズ | 43 |
しいはあ とむ/トム・シーバー ![]() |
311 | 1985年08月4日 |
シカゴ・ホワイトソックス | 40 |
らとほおん ちやあるす/チャールズ・ラドボーン ![]() |
309 | 1891年5月14日 |
シンシナティ・レッズ | 36 |
うえるち みつきい/ミッキー・ウェルチ ![]() |
307 | 1890年8月11日 |
ニューヨーク・ジャイアンツ | 31 |
くらひん とむ/トム・グラビン ![]() |
305 | 2007年8月5日 |
ニューヨーク・メッツ | 41 |
しよんそん らんてい/ランディ・ジョンソン ![]() |
303 | 2009年6月4日 |
サンフランシスコ・ジャイアンツ | 45 |
くろおふ れふてい/レフティ・グローブ ![]() |
300 | 1941年7月25日 |
ボストン・レッドソックス | 41 |
ういん あありい/アーリー・ウィン ![]() |
300 | 1963年7月13日 |
クリーブランド・インディアンス | 43 |
は現役投手(2017年現在ではいない)
- 2017年シーズン終了時
達成が近い現役投手
脚注
- ^ abcdef“300-game winners in MLB history” (英語). MLB.com (2018年4月16日). 2018年11月9日閲覧。
- ^ ab“Origins of the Pitching Rotation” (英語). SABR. 2018年11月9日閲覧。
- ^ abcd“BREAKING DOWN THE 300 CLUB” (英語). Hartford Courant (2003年6月16日). 2018年11月9日閲覧。
関連項目
- 3000奪三振クラブ
- 3000本安打クラブ
- 500本塁打クラブ
日本プロ野球名球会 - 日本プロ野球(NPB)のみ、または日米通算での200勝達成者が記載されている。
外部リンク
- 300 Wins Club by Baseball Almanac
- Career Leaders & Records for Wins by Baseball Reference
|
8lJL7biu fkzeITNhYZpmb0ot,TnsXTkOGGNfO9Y1Els1mIMkc0