首都圏電鉄1号線

Multi tool use
![]() |
この記事は検証可能な参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。 出典を追加して記事の信頼性向上にご協力ください。(2016年7月) |
首都圏電鉄1号線 | |||
---|---|---|---|
![]() | |||
龍山駅に停車中の清凉里行き電車 | |||
基本情報 | |||
国 | ![]() |
||
路線網 | 首都圏電鉄 |
||
起点 | 逍遥山駅 |
||
終点 | 新昌駅、仁川駅、光明駅、西東灘駅 |
||
駅数 | 98駅 |
||
経由路線 | 京元線、ソウル交通公社1号線、京仁線、京釜線、京釜高速線、餅店基地線、長項線 |
||
開業 | 1974年8月15日 |
||
運営者 | 韓国鉄道公社、ソウル交通公社 |
||
路線諸元 | |||
路線距離 | 200.6 km |
||
軌間 | 1,435 mm |
||
電化方式 | 架空電車線方式 交流25000V・60Hz 直流1500V (ソウル交通公社1号線) |
||
最高速度 | 100 km/h |
||
|
首都圏電鉄1号線 | |
---|---|
各種表記 | |
ハングル: |
수도권 전철 1호선 |
漢字: |
首都圈電鐵1號線 |
発音: |
スドックォン・チョンチョル・イロソン |
日本語読み: |
しゅとけんでんてつ1ごうせん |
英語案内: |
Metro Line1 (Seoul Subway Line1) |
首都圏電鉄1号線(しゅとけんでんてついちごうせん)は、ソウル首都圏の首都圏電鉄を構成する運行形態の一つである。ラインカラーは紺色(●)。
大韓民国京畿道東豆川市にある逍遥山駅から京元線・ソウル交通公社1号線・京釜線・長項線を経由し忠清南道牙山市にある新昌駅とを結ぶ運行形態と、九老駅より京仁線を経由し仁川広域市にある仁川駅とを結ぶ運行形態、永登浦駅より京釜線・京釜高速線を経由し光明駅とを結ぶ運行形態、それに餅店駅より餅店基地線を経由し西東灘駅とを結ぶ運行形態から構成される。
京元線の広域電鉄部分を京元電鉄線、京釜線の広域電鉄部分を京釜電鉄線、長項線の広域電鉄部分を長項電鉄線と呼ぶことがある。
目次
1 路線概要
2 運行形態
2.1 特急
2.2 急行
2.3 緩行
3 歴史
4 駅一覧
4.1 京元本線・ソウル交通公社1号線・京釜線・長項線
4.2 京仁線
4.3 京釜高速線
4.4 餅店基地線
5 使用車両
5.1 韓国鉄道公社
5.2 ソウル交通公社
6 脚注
7 関連項目
8 外部リンク
路線概要
路線図 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
凡例 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
各路線の詳細は各路線項目を参照されたい。
- 京元線
- 運行距離:42.9km(逍遥山駅 - 清凉里駅)
電気方式:交流25kV・60Hz、架線集電方式
1974年8月15日【電化・複線化】城北駅 - 清凉里駅
1978年12月9日【電化・複線化】龍山駅 - 清凉里駅
1985年8月22日【電化・複線化】倉洞駅 - 城北駅
1986年9月2日【電化・複線化】議政府駅 - 倉洞駅
1987年10月5日【電化】議政府北部駅 - 議政府駅【駅新設】議政府北部駅
2005年12月16日【運行形態変更】龍山駅 - 清凉里駅を中央電鉄線(現:京義・中央線)へ分離
2006年12月15日【電化・複線化】東豆川駅(旧東安駅) - 佳陵駅(旧議政府北部駅)【複線化】佳陵駅 - 議政府駅【電化】逍遥山駅 - 東豆川駅
2019年(予定)【電化】漣川駅 - 逍遥山駅【駅移設】哨城里駅【駅廃止】漢灘江駅- 未定【新規開業】山北駅、悔亭駅、楊州市庁駅
- ソウル交通公社1号線
- 運行距離:7.8km(清凉里駅 - ソウル駅)
- 電気方式:直流1500V、架線集電方式
1974年8月15日【新規開業】清凉里駅 - ソウル駅
- 京釜線
- 運行距離:96.6km(ソウル駅 - 天安駅)
- 電気方式:交流25kV・60Hz、架線集電方式
1974年8月15日【電化】ソウル駅 - 水原駅【複々線化】ソウル駅 - 永登浦駅
1981年12月23日【複々線化】永登浦駅 - 水原駅
1991年11月23日【三複線化】永登浦駅 - 九老駅
1994年【三複線化】ソウル駅 - 永登浦駅
2003年4月30日【電化・複々線化】水原駅 - 餅店駅
2005年1月20日【電化・複々線化】餅店駅 - 天安駅
2006年12月15日【新規開業】始興駅 - 光明駅
2010年1月21日 【新規開業】堂井駅
- 京仁線
- 運行距離:27.0km(九老駅 - 仁川駅)
- 電気方式:交流25kV・60Hz、架線集電方式
1974年8月15日【電化】九老駅 - 仁川駅
1999年1月29日【複々線化】九老駅 - 富平駅
2002年3月15日【複々線化】富平駅 - 朱安駅
2005年12月21日【複々線化】朱安駅 - 東仁川駅
- 長項線
- 運行距離:19.7km(天安駅 - 新昌駅)
- 電気方式:交流25kV・60Hz、架線集電方式
2008年12月15日【電化・複線化】天安駅 - 新昌駅
2019年(予定)【新規開業】湯井駅- 未定【新規開業】豊基駅
- 餅店基地線
- 運行距離:2.2km(餅店駅 - 西東灘駅)
- 電気方式:交流25kV・60Hz、架線集電方式
2010年2月26日【新規開業】餅店駅 - 西東灘駅
運行形態
北端の逍遥山駅から南端の新昌駅まで直通する列車はなく、いくつかの系統に分けて運行されている。
特急
- 龍山駅 - 京釜線 - 京仁線 - 東仁川駅
- 日中時間帯を中心に、1日当たり9往復18本を運行。2017年7月7日より運転開始。
急行
- (京釜A急行) ソウル駅(地上) - 京釜線 - 天安駅 - 長項線 - 新昌駅
- 1日当たり朝ラッシュ時に上り3本、下り1本, 夕ラッシュ時に下り2本を運行。2010年4月1日より日曜日・祝日にも運行したが、2013年現在は平日のみの運行となっている。2016年より、一部列車が新昌駅まで延長。
- (京釜B急行)龍山駅 - 京釜線 - 天安駅 - 長項線 - 新昌駅
- 平日に1日当たり12往復24本、土曜日・休日は14往復28本を運行。なお、平日には餅店 - 龍山間の列車が2往復4本を運行。
- 2013年7月改正で土曜日・休日は午前の天安発龍山行き、夕方の龍山発天安ゆきの1本ずつが停車駅を削減した速達列車とされた。停車駅は加山デジタル団地駅までの各駅と水原駅、平沢駅、斗井駅、天安駅。2016年より、一部列車が新昌駅まで延長。
- (京仁急行)龍山駅 - 京釜線 - 京仁線 - 東仁川駅
- 平日のラッシュ時には5~8分間隙で、以外の時間や土曜日・休日には12~20分間隔で運行。2010年9月1日より平日の朝に2本の列車はA急行として運行したが、2012年11月1日に廃止された。2016年2月1日に開峰駅と済物浦駅に全列車が停車するようになった。
- 時間帯によっては九老駅発着の列車が、また早朝・深夜には富川駅や富平駅発着の列車が設定されている。
- (京元急行)逍遥山駅(上り一本)→京元線→東豆川駅(始発駅) - 京元線 - 光云大駅( - 京元線 - ソウル交通公社1号線 - 京釜線 - 京仁線 - 仁川駅)
- ()内斜体字の区間は各駅停車として運行。停車駅は逍遥山、東豆川、東豆川中央、徳亭、揚州、議政府、回龍、道峰山、倉洞、光云大から各駅停車。(終点まで各停)
2007年[12月31日]]までは平日に1日当たり朝ラッシュ時に上り3本・下り4本、夕ラッシュ時に上り4本・下り3本を運行。
2008年1月1日からは1往復2本となっている。
2008年12月1日から急行運転区間を城北駅まで延長。
2013年7月からは2往復4本となっている。
2016年朝ラッシュ時に上り2本・下り3本(東豆川発1本・逍遥山発2本)を運行。
2018年朝ラッシュ時の他に、平日日中帯も東豆川ー仁川・九老間で約毎時1本運行している。緩急接続は考慮されている列車、されていない列車があり、ダイヤはパターン化されていない。朝ラッシュ時上りは道峰山駅で先行の各駅停車と緩急接続を行う。
急行を名乗っているが実際には各駅停車である。
- ()内斜体字の区間は各駅停車として運行。停車駅は逍遥山、東豆川、東豆川中央、徳亭、揚州、議政府、回龍、道峰山、倉洞、光云大から各駅停車。(終点まで各停)
- 永登浦駅 - 京釜線 - 餅店駅
- 平日に1日当たり朝ラッシュ時に上り2本、夕ラッシュ時に下り2本を運行。途中停車駅は安養駅・水原駅のみで、京釜電鉄線の急行列車の中では最も少ない最速列車である。
- 広域バスの立席禁止措置により、2014年8月25日より運行を開始。
- 4両編成の韓国鉄道公社319000系電車で運行。
緩行
- 京元・京仁線系統
- 逍遥山駅 - 京元線 - ソウル交通公社1号線 - 京釜線 - 京仁線 - 仁川駅
- 光云大駅 - 仁川駅間はラッシュ時には約6分間隔、日中には約10分間隔で運行。
- 議政府駅、楊州駅、東豆川駅までの運行となる列車が多い。楊州駅以北は日中は30分間隔の運行となっている。
- 京釜・長項線系統
- 光云大駅 - 京元線 - ソウル交通公社1号線 - 京釜線 - 餅店基地線 - 西東灘駅
- (光云大駅 - 京元線 - )清凉里駅 - ソウル交通公社1号線 - 京釜線 - 長項線 - 新昌駅
- 交互運行。合わせてラッシュ時は約6分間隔、日中には約10分間隔。
- 半分の列車が西東灘駅で折返し、さらに半々分の列車が天安駅で折返し、長項線区間は日中は40分間隔の運行となっている。
- 光明シャトル
- 永登浦駅 - 京釜線 - 京釜高速線 - 光明駅
KTX光明駅接続列車として、約60分間隔で運行。
歴史
各路線の詳細は、京元線・ソウル交通公社1号線・京仁線・京釜線・長項線・餅店基地線を参照されたい。
日本の技術提供や鉄道車両導入によって開業した韓国最初の地下鉄路線である。
1974年8月15日にソウル市営地下鉄(現在のソウル交通公社)1号線開業と同時に、韓国鉄道庁(現在の韓国鉄道公社)京釜線のソウル駅から水原駅間での区間、京仁線の九老駅から仁川駅までの区間、京元線の清凉里駅から城北駅までの区間が、それぞれ複線化(または複々線化)および電化されて開業、直通運転を開始した。走行方向は、韓国鉄道公社に合わせてソウル交通公社も左側通行となっている。
韓国鉄道公社とソウル交通公社では電化方式が異なる(韓国鉄道公社は交流25kv60Hz、ソウル交通公社は直流1500V)ため、ソウル交通公社に乗り入れる列車は交直流電車が使われている。このため、ソウル駅~南営間と清凉里~回基間にはデッドセクションが設けられており、この区間を通過中の列車は車内照明が一部消灯し、空調が停止する(その旨の自動案内放送も行われている)。
開業時の車両は日本から輸入した1000系電車で、韓国国鉄(当時)は126両、ソウル地下鉄(当時)は60両を保有し、6両編成で運転していた。運転間隔は昼間毎時3本(九老駅以南)といった長閑なものであった。運転系統は京釜線電車が清凉里駅から水原駅間での区間、京仁線系統が城北駅から仁川駅間での区間を運行し、地下鉄が保有する車両はどちらも清凉里駅発着だった。
その後、利用者が伸びたため列車本数が増加され、路線の拡充に伴って車両数は1000両を超え、10両編成に増強された。運転系統も議政府駅から仁川駅までの区間と、城北駅から水原駅までの区間となり、地下鉄が保有する車両もラッシュ時を中心に清凉里駅から城北駅まで乗り入れることもあった。
韓国国鉄車両のみが6両編成で清凉里駅まで直通運転を行っていたが、京元線・京仁線・京釜線を経てソウル交通公社1号線に直通運転を開始すると、車両は2000系電車10両編成となって清凉里駅への直通運転は廃止される。
もともと京釜電鉄線系統の列車は、清凉里駅以北の線路容量の関係で清凉里駅止まりになっていた。しかし、2005年12月16日に龍山駅から回基駅までの区間を中央電鉄線に組み込んだことで線路容量に余裕ができたため、餅店駅始終着の列車の大半が城北駅まで乗り入れるようになった。
2006年12月15日に京元線の広域電鉄区間が延伸されたとともに、京釜線の衿川区庁駅(旧始興駅)からKTX京釜高速線光明駅への通勤電車「光明シャトル」の乗り入れを新たに開始した。これは光明駅活性化策の1つであるとともにこれまでKTXの恩恵を受けられなかった九老駅や鷺梁津駅といった江南地区における利便性向上につながるものであると思われる。
駅一覧
広域電鉄1号線では、京釜電鉄線と京仁線で複々線を使用した急行運転を行っている。
詳細は急行列車 (韓国)を参照。
京元本線・ソウル交通公社1号線・京釜線・長項線
駅番号 |
駅名 |
駅間 キロ (km) |
累計 キロ (km) |
京仁特急 |
京元急行 |
京仁急行 |
京釜A急行 |
京釜B急行 |
京釜C急行 |
接続路線 |
所在地 |
線籍上の路線名 |
||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
日本語 |
ハングル |
英語 |
||||||||||||||
|
漣川駅 |
연천역 |
Yeoncheon |
0.0 |
-18.2 |
2019年 電化開業予定 |
|
京畿道 |
漣川郡 |
京元本線 |
||||||
|
全谷駅 |
전곡역 |
Jeongok |
8.6 |
-9.6 |
|
||||||||||
|
哨城里駅 |
초성리역 |
Choseong-ri |
5.5 |
-4.1 |
|
||||||||||
100 |
逍遥山駅 |
소요산역 |
Soyosan |
4.1 |
0.0 |
運 行 な し |
▼ |
運 行 な し |
運 行 な し |
運 行 な し |
韓国鉄道公社:京元本線(一般旅客列車) |
東豆川市 |
||||
101 |
東豆川駅 |
동두천역 |
Dongducheon |
2.5 |
2.5 |
◎ |
韓国鉄道公社:京元本線(一般旅客列車) |
|||||||||
102 |
保山駅 |
보산역 |
Bosan |
1.6 |
4.1 |
| |
|
|||||||||
103 |
東豆川中央駅 (漢北大) |
동두천중앙역 (한북대) |
Dongducheonjungang (Hanbuk Univ.) |
1.4 |
5.5 |
● |
|
|||||||||
104 |
紙杏駅 |
지행역 |
Jihaeng |
1.0 |
6.5 |
| |
|
|||||||||
105 |
徳亭駅 (瑞靖大学) |
덕정역 (서정대학) |
Deokjeong (Seojeong College) |
5.6 |
12.1 |
● |
|
楊州市 |
||||||||
|
悔亭駅(仮称) |
회정역 |
Hoejeong |
|
|
| |
|
|||||||||
106 |
徳渓駅 |
덕계역 |
Deokgye |
2.9 |
15.0 |
| |
|
|||||||||
|
山北駅(仮称) |
산북역 |
Sanbuk |
|
|
| |
|
|||||||||
|
楊州市庁駅(仮称) |
양주시청역 |
Yangju City Hall |
|
|
| |
|
|||||||||
107 |
楊州駅 |
양주역 |
Yangju |
5.3 |
20.3 |
● |
|
|||||||||
108 |
緑楊駅 |
녹양역 |
Nogyang |
1.6 |
21.9 |
| |
|
議政府市 |
||||||||
109 |
佳陵駅 |
가능역 |
Ganeung |
1.3 |
23.2 |
| |
|
|||||||||
110 |
議政府駅 |
의정부역 |
Uijeongbu |
1.2 |
24.4 |
● |
韓国鉄道公社:京元本線(一般旅客列車) ソウル郊外線(旅客営業休止) |
|||||||||
111 |
回龍駅 |
회룡역 |
Hoeryong |
1.6 |
26.0 |
● |
議政府軽電鉄: ![]() |
|||||||||
112 |
望月寺駅 (信興大学) |
망월사역 (신흥대학) |
Mangwolsa (Shinheung College) |
1.4 |
27.4 |
| |
|
|||||||||
113 |
道峰山駅 |
도봉산역 |
Dobongsan |
2.3 |
29.7 |
● |
ソウル交通公社:![]() |
ソウル特別市 |
道峰区 |
|||||||
114 |
道峰駅 |
도봉역 |
Dobong |
1.2 |
30.9 |
| |
|
|||||||||
115 |
放鶴駅 (道峰区庁) |
방학역 (도봉구청) |
Banghak (Dobong-gu Office) |
1.3 |
32.2 |
| |
|
|||||||||
116 |
倉洞駅 |
창동역 |
Chang-dong |
1.7 |
33.9 |
● |
ソウル交通公社: ![]() |
|||||||||
117 |
鹿川駅 |
녹천역 |
Nokcheon |
1.0 |
34.9 |
| |
|
|||||||||
118 |
月渓駅 (仁徳大学) |
월계역 (인덕대학) |
Wolgye (Induk Institute of Technology) |
1.4 |
36.3 |
| |
|
芦原区 |
||||||||
119 |
光云大駅 |
광운대역 |
Kwangwoon Univ. |
1.1 |
37.4 |
● |
韓国鉄道公社:![]() |
|||||||||
120 |
石渓駅 |
석계역 |
Seokgye |
1.1 |
38.5 |
● |
ソウル交通公社:![]() |
|||||||||
121 |
新里門駅 (韓国芸術総合学校) |
신이문역 (한국예술종합학교) |
Sinimun (Korea Nat'l Univ. of Arts) |
1.4 |
39.9 |
● |
|
東大門区 |
||||||||
122 |
外大前駅 |
외대앞역 |
Hankuk Univ. of Foreign Studies |
0.8 |
40.7 |
● |
|
|||||||||
123 |
回基駅 |
회기역 |
Hoegi |
0.8 |
41.5 |
● |
韓国鉄道公社:![]() |
|||||||||
124 |
清凉里(ソウル市立大入口)駅 |
청량리(서울시립대입구)역 |
Cheongnyangni (Univ. of Seoul) |
1.4 |
42.9 |
● |
韓国鉄道公社:京元本線(一般旅客列車) 中央本線(一般旅客列車) ![]() |
|||||||||
ソウル交通公社1号線 | ||||||||||||||||
125 |
祭基洞駅 |
제기동역 |
Jegi-dong |
1.0 |
43.9 |
● |
|
|||||||||
126 |
新設洞駅 |
신설동역 |
Sinseol-dong |
0.9 |
44.8 |
● |
ソウル交通公社:![]() |
|||||||||
127 |
東廟前駅 |
동묘앞역 |
Dongmyo |
0.7 |
45.5 |
● |
ソウル交通公社:![]() |
鍾路区 |
||||||||
128 |
東大門駅 |
동대문역 |
Dongdaemun |
0.6 |
46.1 |
● |
ソウル交通公社:![]() |
|||||||||
129 |
鍾路5街駅 |
종로5가역 |
Jongno 5(o)-ga |
0.8 |
46.9 |
● |
|
|||||||||
130 |
鍾路3街駅 |
종로3가역 |
Jongno 3(sam)-ga |
0.9 |
47.8 |
● |
ソウル交通公社:![]() ![]() |
|||||||||
131 |
鐘閣駅 |
종각역 |
Jonggak |
0.8 |
48.6 |
● |
|
|||||||||
132 |
市庁駅 |
시청역 |
City Hall |
1.0 |
49.6 |
● |
ソウル交通公社:![]() |
中区 |
||||||||
133 |
「ソウル駅」駅 (地下) |
서울역 |
Seoul Station |
1.1 |
50.7 |
● |
ソウル交通公社:![]() 韓国鉄道公社:KTX 京釜本線(一般旅客列車) 京義本線(一般旅客列車) ![]() 空港鉄道: ![]() |
|||||||||
ソウル駅 (地上) |
Seoul |
|| |
◎ |
龍山区 |
京釜線 |
|||||||||||
134 |
南営駅 |
남영역 |
Namyeong |
1.7 |
52.4 |
● |
| |
|
||||||||
135 |
龍山駅 |
용산역 |
Yongsan |
1.5 |
53.9 |
● |
● |
◎ |
◎ |
| |
韓国鉄道公社:KTX 京釜本線(一般旅客列車) ![]() |
|||||
136 |
鷺梁津駅 |
노량진역 |
Noryangjin |
2.6 |
56.5 |
● |
● |
● |
● |
| |
ソウル市メトロ9号線(企業): ![]() |
銅雀区 |
||||
137 |
大方駅 |
대방역 |
Daebang |
1.5 |
58.0 |
| |
● |
● |
● |
| |
|
永登浦区 |
||||
138 |
新吉駅 |
신길역 |
Singil |
0.8 |
58.8 |
| |
● |
● |
● |
| |
ソウル交通公社:![]() |
|||||
139 |
永登浦駅 |
영등포역 |
Yeongdeungpo |
1.0 |
59.8 |
| |
● |
● |
● |
▲ |
◎ |
韓国鉄道公社:京釜本線(一般旅客列車) |
||||
140 |
新道林駅 |
신도림역 |
Sindorim |
1.5 |
61.3 |
● |
● |
● |
● |
| |
| |
ソウル交通公社:![]() |
九老区 |
|||
141 |
九老駅 |
구로역 |
Guro |
1.1 |
62.4 |
● |
● |
◎ |
● |
| |
| |
韓国鉄道公社:![]() |
||||
P142 |
加山デジタル団地駅 |
가산디지털단지역 |
Gasan Digital Complex |
2.4 |
64.8 |
京 仁 線 直 通 運 転 |
● |
| |
| |
ソウル交通公社:![]() |
衿川区 |
|||||
P143 |
禿山駅 (下安洞入口) |
독산역 (하안동입구) |
Doksan (Haan-dong) |
2.0 |
66.8 |
| |
| |
| |
|
|||||||
P144 |
衿川区庁駅 |
금천구청역 |
Geumcheon-gu Office |
1.2 |
68.0 |
| |
▲ |
| |
韓国鉄道公社:![]() |
|||||||
P145 |
石水駅 |
석수역 |
Seoksu |
2.3 |
70.3 |
| |
| |
| |
|
京畿道 |
安養市 万安区 |
|||||
P146 |
冠岳駅 (安養芸術公園) |
관악역 (안양예술공원) |
Gwanak (Anyang Arts Park) |
1.9 |
72.2 |
| |
| |
| |
|
|||||||
P147 |
安養駅 |
안양역 |
Anyang |
2.4 |
74.6 |
▲ |
● |
● |
韓国鉄道公社:京釜本線(一般旅客列車) |
|||||||
P148 |
鳴鶴駅 (聖潔大前) |
명학역 (성결대앞) |
Myeonghak (Sungkyul Univ.) |
2.2 |
76.8 |
| |
| |
| |
|
|||||||
P149 |
衿井駅 |
금정역 |
Geumjeong |
1.4 |
78.2 |
| |
| |
| |
韓国鉄道公社:![]() |
軍浦市 |
||||||
P150 |
軍浦駅 |
군포역 |
Gunpo |
2.2 |
80.4 |
| |
▲ |
| |
|
|||||||
P151 |
堂井駅 (韓世大) |
당정역 (한세대) |
Dangjeong (Hansei Univ.) |
1.6 |
82.0 |
| |
| |
| |
|
|||||||
P152 |
義王駅 (鉄道大学) |
의왕역 (철도대학) |
Uiwang (Korea Railroad College) |
4.2 |
84.6 |
| |
▲ |
| |
韓国鉄道公社:南部貨物基地線(貨物線) |
義王市 |
||||||
P153 |
成均館大駅 |
성균관대역 |
Sungkyunkwan Univ. |
2.9 |
87.5 |
| |
▲ |
| |
|
水原市 |
長安区 |
|||||
P154 |
華西駅 |
화서역 |
Hwaseo |
2.6 |
90.1 |
| |
| |
| |
|
八達区 |
||||||
P155 |
水原駅 |
수원역 |
Suwon |
2.1 |
92.2 |
● |
● |
● |
韓国鉄道公社:京釜本線(一般旅客列車)![]() ![]() |
|||||||
P156 |
細柳駅 |
세류역 |
Seryu |
2.9 |
95.1 |
| |
| |
| |
|
勧善区 |
||||||
P157 |
餅店駅 (韓神大) |
병점역 (한신대) |
Byeongjeom (Hanshin Univ.) |
4.3 |
99.4 |
▲ |
● |
◎ |
韓国鉄道公社:![]() |
華城市 |
||||||
P158 |
洗馬駅 |
세마역 |
Sema |
2.4 |
101.8 |
| |
| |
運 行 な し |
|
烏山市 |
||||||
P159 |
烏山大駅 |
오산대역 |
Osan College |
2.7 |
104.5 |
| |
| |
|
||||||||
P160 |
烏山駅 |
오산역 |
Osan |
2.7 |
107.2 |
▲ |
● |
韓国鉄道公社:京釜本線(一般旅客列車) |
||||||||
P161 |
振威駅 |
진위역 |
Jinwi |
4.0 |
111.2 |
| |
| |
|
平沢市 |
|||||||
P162 |
松炭駅 |
송탄역 |
Songtan |
3.8 |
115.0 |
| |
| |
|
||||||||
P163 |
西井里駅 (国際大学) |
서정리역 (국제대학) |
Seojeong-ri (Kookje College) |
2.2 |
117.2 |
▲ |
● |
韓国鉄道公社:京釜本線(一般旅客列車) |
||||||||
P164 |
芝制駅 (韓国福祉大学) |
지제역 (한국복지대학) |
Jije (Korea National College Of Rehabilitation And Welfare) |
4.8 |
122.0 |
| |
| |
韓国鉄道公社:平沢三角線(貨物線) SR:水西平沢高速線(SRT) |
||||||||
P165 |
平沢駅 |
평택역 |
Pyeongtaek |
3.7 |
125.7 |
● |
● |
韓国鉄道公社:京釜本線(一般旅客列車) 平沢線(貨物線)・平沢直結線(貨物線) |
||||||||
P166 |
成歓駅 (南ソウル大) |
성환역 (남서울대) |
Seonghwan (Namseoul Univ.) |
9.4 |
135.1 |
▲ |
● |
韓国鉄道公社:京釜本線(一般旅客列車) |
忠清南道 |
天安市 |
西北区 |
|||||
P167 |
稷山駅 (忠南テクノパーク) |
직산역 (충남테크노파크) |
Jiksan (Chungnam Techno Park) |
5.4 |
140.5 |
| |
| |
|
||||||||
P168 |
斗井駅 |
두정역 |
Dujeong |
3.8 |
144.3 |
● |
● |
|
||||||||
P169 |
天安駅 |
천안역 |
Cheonan |
3.0 |
147.3 |
◎ |
◎ |
韓国鉄道公社:京釜本線・長項線(一般旅客列車) |
東南区 |
|||||||
長項線 | ||||||||||||||||
P170 |
鳳鳴駅 (順天郷大病院) |
봉명역 (순천향대병원) |
Bongmyeong (Soonchunhyang Univ. Hospital) |
1.5 |
148.8 |
運 行 な し |
|
|||||||||
P171 |
双龍(ナザレン大)駅 |
쌍용(나사렛대)역 |
Ssangyong (Korea Nazarene Univ.) |
1.5 |
150.3 |
|
西北区 |
|||||||||
P172 |
牙山駅 (鮮文大) |
아산역 (선문대) |
Asan (Sun Moon Univ.) |
1.5 |
151.8 |
韓国鉄道公社:長項線(一般旅客列車)・KTX・SRT(天安牙山駅) |
牙山市 |
|||||||||
P173 |
湯井駅(仮称) |
탕정역 |
Tangjeong |
|
|
2018年着工、2019年完工予定[1] |
||||||||||
P174 |
排芳駅 (湖西大) |
배방역 (호서대) |
Baebang (Hoseo Univ.) |
4.9 |
156.7 |
|
||||||||||
P175 |
豊基駅(仮称) |
풍기역 |
Punggi |
|
|
|
||||||||||
P176 |
温陽温泉駅 |
온양온천역 |
Onyangoncheon |
4.9 |
161.6 |
韓国鉄道公社:長項線(一般旅客列車) |
||||||||||
P177 |
新昌(順天郷大)駅 (韓国ポリテク4大学) |
신창(순천향대)역 (한국폴리텍Ⅳ대학) |
Sinchang (Soonchunhyang Univ.) (Korea Polytechnic IV Colleges) |
5.1 |
166.7 |
韓国鉄道公社:長項線(ヌリロ) |
京仁線
駅番号 |
駅名 |
駅間 キロ (km) |
累計 キロ (km) |
京仁特急 |
京元急行 |
京仁急行 |
接続路線 |
所在地 |
|||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
日本語 |
ハングル |
英語 |
|||||||||
141 |
九老駅 |
구로역 |
Guro |
1.1 |
62.4 |
● |
● |
◎ |
韓国鉄道公社:![]() |
ソウル特別市 九老区 |
|
142 |
九一駅 (東洋未来大学) |
구일역 (동양미래대학) |
Guil (Dongyang Technical College) |
1.4 |
63.8 |
| |
● |
| |
|
||
143 |
開峰駅 (韓栄神大) |
개봉역 (한영신대) |
Gaebong (Hanyoung Theological Univ.) |
1.0 |
64.8 |
| |
● |
● |
|
||
144 |
梧柳洞駅 |
오류동역 |
Oryu-dong |
1.3 |
66.1 |
| |
● |
| |
|
||
145 |
温水駅 (聖公会大) |
온수역 (성공회대) |
Onsu (Sungkonghoe Univ.) |
1.9 |
68.0 |
| |
● |
| |
ソウル交通公社:![]() |
||
146 |
駅谷駅 (カトリック大) |
역곡역 (가톨릭대) |
Yeokgok (The Catholic Univ. of Korea) |
1.3 |
69.3 |
| |
● |
● |
|
京畿道 富川市 |
|
147 |
素砂駅 (ソウル神大) |
소사역 (서울신대) |
Sosa (Seoul Theological Univ.) |
1.5 |
70.8 |
| |
● |
| |
●西海線 |
||
148 |
富川駅 (富川大入口) |
부천역 (부천대입구) |
Bucheon (Bucheon Univ.) |
1.1 |
71.9 |
● |
● |
◎ |
|
||
149 |
中洞駅 |
중동역 |
Jung-dong |
1.7 |
73.6 |
| |
● |
| |
|
||
150 |
松内駅 |
송내역 |
Songnae |
1.0 |
74.6 |
● |
● |
● |
|
||
151 |
富開駅 |
부개역 |
Bugae |
1.2 |
75.8 |
| |
● |
| |
|
仁川広域市 |
富平区 |
152 |
富平駅 (カトリック大仁川聖母病院) |
부평역 (가톨릭대 인천성모병원) |
Bupyeong (The Catholic Univ. of Korea Incheon St. Mary's Hospital) |
1.5 |
77.3 |
● |
● |
◎ |
仁川交通公社: ![]() |
||
153 |
白雲駅 |
백운역 |
Baegun |
1.7 |
79.0 |
| |
● |
| |
|
||
154 |
銅岩駅 |
동암역 |
Dongam |
1.5 |
80.5 |
| |
● |
● |
|
||
155 |
間石駅 |
간석역 |
Ganseok |
1.2 |
81.7 |
| |
● |
| |
|
南洞区 |
|
156 |
朱安駅 |
주안역 |
Juan |
1.2 |
82.9 |
● |
● |
● |
仁川交通公社:●仁川2号線 (I218) |
弥鄒忽区 |
|
157 |
道禾駅 |
도화역 |
Dohwa |
1.0 |
83.9 |
| |
● |
| |
|
||
158 |
済物浦駅 (仁川大学校済物浦キャンパス) |
제물포역 (인천대학교 제물포캠퍼스) |
Jemulpo (Univ. of Incheon Jemulpo Campus) |
1.0 |
84.9 |
| |
● |
● |
|
||
159 |
桃源駅 |
도원역 |
Dowon |
1.4 |
86.3 |
| |
● |
| |
|
東区 |
|
160 |
東仁川駅 |
동인천역 |
Dongincheon |
1.2 |
87.5 |
● |
● |
◎ |
|
中区 |
|
161 |
仁川駅 (チャイナタウン) |
인천역 (차이나타운) |
Incheon (Chinatown) |
1.9 |
89.4 |
|
◎ |
|
韓国鉄道公社:![]() |
京釜高速線
駅番号 |
駅名 |
駅間 キロ (km) |
累計 キロ (km) |
接続路線 |
所在地 |
||
---|---|---|---|---|---|---|---|
日本語 |
ハングル |
英語 |
|||||
P144 |
衿川区庁駅 |
금천구청역 |
Geumcheon-gu Office |
1.2 |
68.0 |
韓国鉄道公社:![]() |
ソウル特別市 衿川区 |
P144-1 |
光明駅 |
광명역 |
Gwangmyeong |
4.7 |
72.7 |
韓国鉄道公社:KTX |
京畿道 光明市 |
餅店基地線
駅番号 |
駅名 |
駅間 キロ (km) |
累計 キロ (km) |
接続路線 |
所在地 |
|||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
日本語 |
ハングル |
英語 |
||||||
P157 |
餅店駅 (韓神大) |
병점역 (한신대) |
Byeongjeom (Hanshin Univ.) |
4.3 |
99.4 |
韓国鉄道公社:![]() |
京畿道 |
華城市 |
P157-1 |
西東灘駅 |
서동탄역 |
Seodongtan |
2.2 |
101.6 |
|
烏山市 |
使用車両
韓国鉄道公社
1000系電車:10両編成(京釜電鉄線は通常、西東灘駅までの乗り入れ、光明シャトルには使用されない) * 2015年から、龍山~東仁川間急行のみ運行。
5000系電車:10両編成(光明シャトル、永登浦駅~京釜線~餅店駅間の急行以外全列車で使用)
319000系電車:4両編成(光明シャトル、永登浦駅~京釜線~餅店駅間の急行で使用される)
ソウル交通公社
- 旧1000系電車
1000系電車
- いずれも10両編成。京釜電鉄線は西東灘駅まで・京元電鉄線は楊州駅までの乗り入れであり、急行電車には使用されない。
脚注
^ (朝鮮語)수도권 전철1호선 아산 탕정역 신설…2019년 준공
関連項目
- 首都圏電鉄
- 広域電鉄
外部リンク
- 首都圏電鉄
- 建設中の首都圏電鉄1号線
|
|
|
wvu,StCQuZtTg5m5 E6OfG5Xxqcju,PRNc,c364mjSdOFgFx3O62,m,qLnSrRdD0N2 qEh4bvd1QclG3XETlbEPbb s