清水聖義
日本の政治家 しみず まさよし | |
---|---|
生年月日 | (1941-12-07) 1941年12月7日(77歳) |
出生地 | 群馬県太田市 |
出身校 | 慶應義塾大学商学部 |
前職 | 太田市議会議員 群馬県議会議員 |
現職 | 群馬県太田市長 |
所属政党 | 無所属 |
群馬県太田市長 | |
当選回数 | 4回 |
在任期間 | 2005年4月18日 - 現職 |
(旧)群馬県太田市長 | |
当選回数 | 3回 |
在任期間 | 1995年6月16日 - 2005年3月27日 |
群馬県議会議員 | |
当選回数 | 3回 |
在任期間 | 1983年[1] - 1993年[1] |
太田市議会議員 | |
当選回数 | 1回 |
在任期間 | 1979年[1] - 1983年[1] |
清水 聖義(しみず まさよし、1941年12月7日 - )は、日本の政治家。群馬県太田市長(通算7期)。群馬県議会議員(3期)、太田市議会議員(1期)を務めた。
目次
1 来歴
2 太田市長として
2.1 新庁舎建設見直し
2.2 伊勢崎IC~太田桐生IC間の開通を繰り上げ
2.3 東日本大震災の被災地支援
2.4 ぐんま国際アカデミーの設立
3 人物
3.1 太田市長襲撃事件
3.2 「ニセ温泉」発言
4 著書
5 出演番組
6 脚注
7 外部リンク
来歴
群馬県太田市生まれ。群馬県立太田高等学校、慶應義塾大学商学部卒業。民間企業でサラリーマン勤務[2]の後太田市議会議員1期、群馬県議会議員3期(無所属、のち自由民主党)[3]を経て、1993年の第40回衆議院議員総選挙に旧群馬県第2区から当時結党間もない日本新党公認で出馬したが、次点で落選した。1995年、太田市長選挙に無所属で出馬。現職の戸澤久夫太田市長を大差で破り、当選を果たした。以後3期連続当選。
2005年3月28日、太田市と新田郡新田町、尾島町、藪塚本町が合併し新・太田市が発足したため、これに伴い市長を自動失職。同年4月に実施された太田市長選挙で当選した。
市長就任後、太田市の国際化を受けて、構造改革特区制度を利用しぐんま国際アカデミーの設立を主導。初代理事長に就任したが、2007年6月に辞任した。2009年の太田市長選では、2005年に合併した旧新田郡3町(新田地区・尾島地区・藪塚本町地区)の住民からの高い支持を受け、再選(ただし群馬テレビの調査では太田地区と尾島地区ではトップを逃す)。
2011年、自由民主党群馬県連から第46回衆議院議員総選挙への出馬要請を受け、同党の候補者公募に応募。群馬県第3区で公認を受け、約20年ぶりに国政選挙に出馬する予定であったが、2012年1月、高齢を理由に衆院選出馬を辞退する意向を表明した(群馬3区からは、群馬県第2区選出であった元衆議院議員の笹川堯の三男・笹川博義が出馬し、当選した)。2013年の太田市長選には無所属(公明党推薦)で出馬し、3選[4]。2017年4月9日に投開票が行われた太田市長選には無所属で出馬。多選に対する批判もあったが、[5]4選を果たした。旧太田市時代も含めると7選。群馬県内の市長における単独最多連続就任回数である[6]
太田市長として
新庁舎建設見直し
太田市長就任後、選挙公約に掲げた太田市役所の新庁舎建設工事の見直しに着手。太田市では1994年11月から、市庁舎の老朽化に伴い、232億円もの建設事業費を計上した21階建ての新庁舎の建設を計画、工事が開始されていた。清水はこの豪華すぎる新庁舎建設を批判し、1995年6月16日をもって施工中の基礎工事を全て停止させる措置を取った。これに対し、地元の建設業者は反発したが、清水市長が自ら建設会社に出向いて説得を行い、1996年春、既に施工されていた基礎工事部分を利用した12階建ての新庁舎の建設が決定。10ヶ月以上にわたり中断していた工事は1996年3月22日に再開され、1998年3月25日に太田市役所新庁舎が竣工した。建設費は158億円に圧縮され、64億円が削減された。
伊勢崎IC~太田桐生IC間の開通を繰り上げ
北関東自動車道の伊勢崎インターチェンジから太田桐生インターチェンジまでの区間は、当初2008年9月の開通が予定されていたが、清水市長は花と緑のシンフォニーぐんま2008の開催に間に合わせるよう働きかけを行い、開通は2008年3月8日に繰り上げられた。
東日本大震災の被災地支援
2011年4月16日、同年3月11日に発生した東日本大震災で被災した宮城県石巻市を訪問し、富士重工業から防犯パトロール用のインプレッサ20台、軽トラックのサンバー10台を無償貸与した。
ぐんま国際アカデミーの設立
清水市長就任後、太田市の国際化を受け、構造改革特区制度を利用し太田市主導でぐんま国際アカデミー(学校法人太田国際学園)が設立された。ぐんま国際アカデミーは私立学校であり、学校教育法第1条に基づく一条校であるが、群馬県は、設立にあたり校舎建設に供された借入金17億円のうち約4割を太田市が補助し、かつ太田市からぐんま国際アカデミーへ職員が派遣されていることなどを理由に、当時の群馬県知事であった小寺弘之が、私学振興補助金の支出を見送った。その後も群馬県・太田市の間ではぐんま国際アカデミーへの補助金支出をめぐる協議が途絶えていたが、2007年8月21日に大澤正明群馬県知事と清水が群馬県庁で会談し、問題の早期解決に向けてトップ同士が積極的に取り組む方向で一致した。
人物
油絵、水彩画、読書、映画鑑賞、囲碁[1]およびゴルフ[7]を趣味としている。自身の描いた絵は退職する職員にあげるという[1]。
座右の銘は自分が古(歴史)を今つくろうとしているという意味を表す「自我作古」である[1]。
太田市長襲撃事件
2007年3月15日未明、太田市飯田町の自宅で就寝中、清水市長の自宅に2台のトラックが突っ込み、門扉などが破壊される被害を受けた。犯人はトラックを乗り捨てて逃亡し、清水は難を逃れた。2008年10月23日、群馬県警は指定暴力団山口組系組員で韓国籍の男ら4人を、この事件の容疑で逮捕した[8]。
「ニセ温泉」発言
2007年3月1日、TBS系の「みのもんたの朝ズバッ!」に出演した際、司会のみのもんたから「太田市に行ってみたいが、温泉はないのか?」という質問を受けたところ、「ニセ温泉ならある」と発言。ニセ温泉について具体的に何を指すのかは明らかとしなかったが、太田市には旧藪塚本町地域にやぶ塚温泉があり、やぶ塚温泉組合は清水の発言に抗議。後日、清水はやぶ塚温泉組合に対して謝罪した。
著書
- 自由の森大学講座―これからの日本をどうする―(1998・日本経済新聞社、共著)
- 忙しさ十倍 楽しさ百倍(1998・ぐんま2001事務局)
- 「前例」への挑戦-自治体はサービス創造企業(1999・学陽書房)
- 自治体再生へ舵をとれ(2002・学陽書房、共著)
- 市長のひとりごと(2002・上毛新聞社)
- 地方自治体の経営戦略(2004・学陽書房、監著)
- 教育より大切なものなんて、ない。(2008・ 旺文社,おおた21政経クラブ)[1]
- 地方の一分(おおた21政経クラブ)[1]
出演番組
- 「市長いまどきトーク」(エフエム太郎)
脚注
- ^ abcdefghi表紙の人 清水聖義・群馬東部水道企業団企業長・太田市長日本水道新聞社
^ アカデミア 120号 コア人材たる職員に期待する 第23回JAMP 市町村アカデミー2017年1月1日発行
^ 『太田市史』 通史編、近現代 777頁。
^ 選挙:太田市長選/太田市議補選 市長選、清水氏が3選 投票率は過去最低 /群馬 毎日新聞2013年4月16日)
^ 太田市長に清水氏 多選批判かわし4選 「市民の意見、最大限尊重」 群馬 産経ニュース 2017年4月11日2018年2月16日時点
^ 太田市長選 清水氏が4選 通算7回、単独最多に /群馬毎日新聞
^ 本人ツイッター自己紹介欄より
^ 群馬・太田市長宅にトラック突入容疑 暴力団員ら4人逮捕 - MSN産経ニュース - MSN産経ニュース 2008.10.23 19:23
外部リンク
- 群馬県太田市長 清水聖義
- ぐんま国際アカデミー
- 太田国際貨物ターミナル
- 自治体再生へ舵をとれ
- 太田市長とれたて日記
清水聖義 (@shimizumasayosi) - Twitter
|
|
|
|
|
|
|
|