1607年





















千年紀:
2千年紀
世紀:
16世紀 - 17世紀 - 18世紀
十年紀:
1580年代 1590年代 1600年代 1610年代 1620年代
年:
1604年 1605年 1606年 1607年 1608年 1609年 1610年

1607年(1607 ねん)は、西暦(グレゴリオ暦)による、月曜日から始まる平年。




目次






  • 1 他の紀年法


  • 2 カレンダー


  • 3 できごと


    • 3.1 日本




  • 4 誕生


  • 5 死去


  • 6 脚注


  • 7 関連項目





他の紀年法





この節は、ウィキプロジェクト 紀年法ガイドラインに基づいて記述されています。この節に大きな変更を加える場合には、あらかじめ上記プロジェクトのノートで提案し、合意を形成してください。




  • 干支 : 丁未


  • 日本


    • 慶長12年


    • 皇紀2267年




  • 中国

    • 明 : 万暦35年



  • 朝鮮


    • 李氏朝鮮 : 宣祖40年


    • 檀紀3940年




  • ベトナム

    • 後黎朝 : 弘定8年

      • 高平莫氏 : 乾統15年




  • 仏滅紀元 : 2149年 - 2150年


  • イスラム暦 : 1015年9月2日 - 1016年


  • ユダヤ暦 : 5367年4月2日 - 5368年


  • ユリウス暦 : 1606年12月22日 - 1607年12月21日




カレンダー














































































1月
















1

2

3

4

5

6

7

8

9

10

11

12

13

14

15

16

17

18

19

20

21

22

23

24

25

26

27

28

29

30

31

























































2月
















1

2

3

4

5

6

7

8

9

10

11

12

13

14

15

16

17

18

19

20

21

22

23

24

25

26

27

28



























































3月
















1

2

3

4

5

6

7

8

9

10

11

12

13

14

15

16

17

18

19

20

21

22

23

24

25

26

27

28

29

30

31

























































4月















1

2

3

4

5

6

7

8

9

10

11

12

13

14

15

16

17

18

19

20

21

22

23

24

25

26

27

28

29

30




























































5月
















1

2

3

4

5

6

7

8

9

10

11

12

13

14

15

16

17

18

19

20

21

22

23

24

25

26

27

28

29

30

31


























































6月
















1

2

3

4

5

6

7

8

9

10

11

12

13

14

15

16

17

18

19

20

21

22

23

24

25

26

27

28

29

30


























































7月















1

2

3

4

5

6

7

8

9

10

11

12

13

14

15

16

17

18

19

20

21

22

23

24

25

26

27

28

29

30

31




























































8月
















1

2

3

4

5

6

7

8

9

10

11

12

13

14

15

16

17

18

19

20

21

22

23

24

25

26

27

28

29

30

31





























































9月
















1

2

3

4

5

6

7

8

9

10

11

12

13

14

15

16

17

18

19

20

21

22

23

24

25

26

27

28

29

30




























































10月
















1

2

3

4

5

6

7

8

9

10

11

12

13

14

15

16

17

18

19

20

21

22

23

24

25

26

27

28

29

30

31



























































11月
















1

2

3

4

5

6

7

8

9

10

11

12

13

14

15

16

17

18

19

20

21

22

23

24

25

26

27

28

29

30






























































12月
















1

2

3

4

5

6

7

8

9

10

11

12

13

14

15

16

17

18

19

20

21

22

23

24

25

26

27

28

29

30

31





できごと




  • イギリスが北アメリカ大陸にバージニア植民地を設立。(首府はジェームズタウン)

  • 『幾何原本』が完成。エウクレイデス『原論』の前半をマテオ・リッチが口訳し、徐光啓が筆記。



日本




  • 江戸時代になって最初の朝鮮通信使が日本に来る。


    • 6月18日(慶長12年閏4月24日) - 江戸に入る。


    • 6月29日(慶長12年5月6日) - 江戸城に登り、徳川家康に拝謁する。



  • 徳川家康が銃の製造および使用を禁止した。


  • 徳川秀忠が世界最初の[要出典]禁煙令を発布した。



誕生





  • 3月24日 - ロイテル、オランダの海軍提督 (+ 1676年)


  • 11月23日(慶長12年10月4日) - 徳川和子(東福門院)、後水尾天皇の中宮(+ 1678年)



死去





  • 6月2日(慶長12年閏4月8日) - 結城秀康、武将、大名。越前国北ノ庄藩(福井藩)初代藩主(* 1574年)


  • 6月30日 - カエサル・バロニウス、イタリアの枢機卿、歴史家 (* 1538年)



脚注


注釈




出典


[ヘルプ]




関連項目







  • 年の一覧

  • 年表

  • 年表一覧





Popular posts from this blog

Full-time equivalent

Bicuculline

さくらももこ