1311年





















千年紀:
2千年紀
世紀:
13世紀 - 14世紀 - 15世紀
十年紀:
1290年代 1300年代 1310年代 1320年代 1330年代
年:
1308年 1309年 1310年 1311年 1312年 1313年 1314年

1311年(1311 ねん)は、西暦(ユリウス暦)による、平年。




目次






  • 1 他の紀年法


  • 2 カレンダー


  • 3 できごと


  • 4 誕生


  • 5 死去


  • 6 脚注


  • 7 関連項目





他の紀年法





この節は、ウィキプロジェクト 紀年法ガイドラインに基づいて記述されています。この節に大きな変更を加える場合には、あらかじめ上記プロジェクトのノートで提案し、合意を形成してください。




  • 干支 : 辛亥


  • 日本


    • 延慶4年、応長元年4月28日 -


    • 皇紀1971年




  • 中国

    • 元 : 至大4年



  • 朝鮮


    • 高麗 : 忠宣王3年


    • 檀紀3644年




  • ベトナム

    • 陳朝 : 興隆19年



  • 仏滅紀元 : 1853年 - 1854年


  • イスラム暦 : 710年 - 711年


  • ユダヤ暦 : 5071年 - 5072年




カレンダー



  • 1311年のカレンダー(ユリウス暦)















































































1月
















1

2

3

4

5

6

7

8

9

10

11

12

13

14

15

16

17

18

19

20

21

22

23

24

25

26

27

28

29

30

31

























































2月
















1

2

3

4

5

6

7

8

9

10

11

12

13

14

15

16

17

18

19

20

21

22

23

24

25

26

27

28




























































3月
















1

2

3

4

5

6

7

8

9

10

11

12

13

14

15

16

17

18

19

20

21

22

23

24

25

26

27

28

29

30

31



























































4月
















1

2

3

4

5

6

7

8

9

10

11

12

13

14

15

16

17

18

19

20

21

22

23

24

25

26

27

28

29

30






























































5月
















1

2

3

4

5

6

7

8

9

10

11

12

13

14

15

16

17

18

19

20

21

22

23

24

25

26

27

28

29

30

31



























































6月
















1

2

3

4

5

6

7

8

9

10

11

12

13

14

15

16

17

18

19

20

21

22

23

24

25

26

27

28

29

30



























































7月
















1

2

3

4

5

6

7

8

9

10

11

12

13

14

15

16

17

18

19

20

21

22

23

24

25

26

27

28

29

30

31


























































8月















1

2

3

4

5

6

7

8

9

10

11

12

13

14

15

16

17

18

19

20

21

22

23

24

25

26

27

28

29

30

31



























































9月
















1

2

3

4

5

6

7

8

9

10

11

12

13

14

15

16

17

18

19

20

21

22

23

24

25

26

27

28

29

30






























































10月
















1

2

3

4

5

6

7

8

9

10

11

12

13

14

15

16

17

18

19

20

21

22

23

24

25

26

27

28

29

30

31



























































11月
















1

2

3

4

5

6

7

8

9

10

11

12

13

14

15

16

17

18

19

20

21

22

23

24

25

26

27

28

29

30




























































12月
















1

2

3

4

5

6

7

8

9

10

11

12

13

14

15

16

17

18

19

20

21

22

23

24

25

26

27

28

29

30

31





できごと



誕生





  • 3月13日(延慶4年2月23日) - 珣子内親王、後醍醐天皇の中宮(+ 1337年)


  • 8月13日 - アルフォンソ11世、カスティーリャ王(+ 1350年)


  • 汪大渊、元の探検家(+ 没年未詳)


  • 正親町三条秀子、光厳天皇の典侍(+ 1353年)


  • 佐竹義篤、鎌倉時代、南北朝時代の武将、佐竹氏の第9代当主(+ 1362年)


  • 春屋妙葩、鎌倉時代、南北朝時代の臨済宗の僧(+ 1388年)


  • ピエール1世、第2代ブルボン公(+ 1356年)


  • フアナ2世、ナバラ女王、フェリペ3世の妃(+ 1349年)


  • マルガレーテ・フォン・ホラント、神聖ローマ皇帝ルートヴィヒ4世の2番目の皇后(+ 1356年)


  • 宗良親王、鎌倉時代、南北朝時代の皇族(+ 1385年)


  • 劉基、明の軍人、政治家、詩人、軍師(+ 1375年)



死去





  • 1月27日(至大4年1月8日) - カイシャン、モンゴル帝国の第7代皇帝(* 1281年)


  • 2月14日(延慶4年1月25日) - 相良頼俊、鎌倉時代の武将、相良氏の第3代当主(* 生年未詳)


  • 7月12日(応長元年6月26日) - 日弁、鎌倉時代の僧(* 1239年)


  • 8月28日(応長元年7月24日) - 河野通有、鎌倉時代の御家人(* 1250年?)


  • 9月2日(応長元年7月19日) - 大友貞親、鎌倉時代の武将、大友氏の第5代当主(* 1246年)


  • 11月3日(応長元年9月22日) - 北条師時、鎌倉幕府第10代執権(* 1275年)


  • 12月6日(応長元年10月26日) - 北条貞時、鎌倉幕府第9代執権(* 1272年)


  • 吾丘衍、元の著述家、文人(* 1272年)


  • ジャウメ2世、マヨルカ王、モンペリエの領主(* 1243年)


  • マンラーイ、ラーンナー王朝の創始者(* 1238年)



脚注


注釈




出典


[ヘルプ]




関連項目







  • 年の一覧

  • 年表

  • 年表一覧





Popular posts from this blog

Full-time equivalent

Bicuculline

さくらももこ