774年





















千年紀:
1千年紀
世紀:
7世紀 - 8世紀 - 9世紀
十年紀:
750年代 760年代 770年代 780年代 790年代
年:
771年 772年 773年 774年 775年 776年 777年

774年(774 ねん)は、西暦(ユリウス暦)による、平年。




目次






  • 1 他の紀年法


  • 2 カレンダー


  • 3 できごと


  • 4 誕生


  • 5 死去


  • 6 脚注


  • 7 関連項目





他の紀年法




  • 干支 : 甲寅


  • 日本


    • 宝亀5年


    • 皇紀1434年




  • 中国

    • 唐 : 大暦9年



  • 朝鮮 :


  • ベトナム :


  • 仏滅紀元 :


  • ユダヤ暦 :




カレンダー



  • 774年のカレンダー(ユリウス暦)















































































1月
















1

2

3

4

5

6

7

8

9

10

11

12

13

14

15

16

17

18

19

20

21

22

23

24

25

26

27

28

29

30

31

























































2月
















1

2

3

4

5

6

7

8

9

10

11

12

13

14

15

16

17

18

19

20

21

22

23

24

25

26

27

28




























































3月
















1

2

3

4

5

6

7

8

9

10

11

12

13

14

15

16

17

18

19

20

21

22

23

24

25

26

27

28

29

30

31


























































4月
















1

2

3

4

5

6

7

8

9

10

11

12

13

14

15

16

17

18

19

20

21

22

23

24

25

26

27

28

29

30


























































5月















1

2

3

4

5

6

7

8

9

10

11

12

13

14

15

16

17

18

19

20

21

22

23

24

25

26

27

28

29

30

31



























































6月
















1

2

3

4

5

6

7

8

9

10

11

12

13

14

15

16

17

18

19

20

21

22

23

24

25

26

27

28

29

30






























































7月
















1

2

3

4

5

6

7

8

9

10

11

12

13

14

15

16

17

18

19

20

21

22

23

24

25

26

27

28

29

30

31




























































8月
















1

2

3

4

5

6

7

8

9

10

11

12

13

14

15

16

17

18

19

20

21

22

23

24

25

26

27

28

29

30

31



























































9月
















1

2

3

4

5

6

7

8

9

10

11

12

13

14

15

16

17

18

19

20

21

22

23

24

25

26

27

28

29

30






























































10月
















1

2

3

4

5

6

7

8

9

10

11

12

13

14

15

16

17

18

19

20

21

22

23

24

25

26

27

28

29

30

31



























































11月
















1

2

3

4

5

6

7

8

9

10

11

12

13

14

15

16

17

18

19

20

21

22

23

24

25

26

27

28

29

30



























































12月
















1

2

3

4

5

6

7

8

9

10

11

12

13

14

15

16

17

18

19

20

21

22

23

24

25

26

27

28

29

30

31




できごと



  • 3月 - 歴任5年以上の員外国司を停廃する。

  • この年から翌年にかけての1年間、原因は不明だが、宇宙から飛来する宇宙線の量が急増して平常時の20倍に達したことが、樹齢1900年など2種類の屋久杉に取り込まれた放射性炭素(炭素14)の濃度から分かった[1][2][3][4][5]



誕生





  • 7月27日(宝亀5年6月15日) - 空海、平安時代初期の僧(+ 835年)


  • 9月26日(宝亀5年8月15日) - 平城天皇、第51代天皇(+ 824年)


  • 藤原緒嗣、平安時代の公卿(+ 843年)


  • 藤原仲成、平安時代初期の公卿(+ 810年)


  • 藤原真夏、平安時代の公家(+ 830年)



死去





  • 1月10日(宝亀4年閏11月24日) - 良弁、華厳宗の僧、東大寺の開山(* 689年)


  • 2月17日(宝亀5年1月2日) - 吉備由利、奈良時代の女官(* 生年未詳)


  • 国中連公麻呂、奈良時代の仏師(* 生年未詳)


  • 不空金剛、中国唐代の高僧(* 705年)



脚注


注釈




出典


[ヘルプ]




  1. ^ AD774-775年における宇宙線強度の急激な増加を発見


  2. ^ (リンク切れ)8世紀における宇宙環境の大変動を発見-屋久杉年輪に大きな宇宙線変動の痕跡-


  3. ^ (リンク切れ)宇宙線量:奈良時代に急上昇 名大チーム分析 毎日新聞 2012年6月4日閲覧


  4. ^ (リンク切れ)8世紀、宇宙で大変動が? 屋久杉から解析 名大チーム 朝日新聞 2012年6月4日閲覧


  5. ^ 英語:774–775 carbon-14 spike




関連項目







  • 年の一覧

  • 年表

  • 年表一覧





Popular posts from this blog

Full-time equivalent

Bicuculline

さくらももこ