1859年
千年紀: | 2千年紀 |
---|---|
世紀: | 18世紀 - 19世紀 - 20世紀 |
十年紀: | 1830年代 1840年代 1850年代 1860年代 1870年代 |
年: | 1856年 1857年 1858年 1859年 1860年 1861年 1862年 |
1859年(1859 ねん)は、西暦(グレゴリオ暦)による、土曜日から始まる平年。
目次
1 他の紀年法
2 カレンダー
3 できごと
3.1 1月
3.2 2月
3.3 3月
3.4 4月
3.5 5月
3.6 6月
3.7 7月
3.8 8月
3.9 9月
3.10 10月
3.11 11月
3.12 12月
3.13 日付不詳
4 誕生
5 死去
6 脚注
7 関連項目
他の紀年法
干支:己未
日本(天保暦)
安政5年11月28日 - 安政6年12月8日
皇紀2519年
清
咸豊8年11月28日 - 咸豊9年12月8日
朝鮮
李氏朝鮮 : 哲宗10年
檀紀4192年
阮朝(ベトナム)
嗣徳12年
仏滅紀元:2401年 - 2402年
イスラム暦:1275年5月26日 - 1276年6月6日
ユダヤ暦:5619年4月25日 - 5620年4月5日
修正ユリウス日(MJD):45 - 409
リリウス日(LD):100886 - 101250
※皇紀は、太陽暦採用と共に1873年に施行された。
※檀紀は、大韓民国で1948年9月25日に法的根拠を与えられたが、1961年年号廃止の法令を制定に伴い、1962年1月1日からは公式な場での使用禁止。
カレンダー
|
|
|
| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|
|
| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|
|
|
できごと
1月
1月22日 -ブラームスピアノ協奏曲第1番初演(ハノーファー)
1月24日 - ワラキア・モルダヴィア両国がアレクサンドル・ヨアン・クザによりルーマニアという名で統一(ルーマニア公国,正式な統一は1918年12月1日)
2月
2月16日 - フランスでイ音(中央ハの上)を435 Hzとする法律成立: 音律に関する初めての標準
2月14日 - 米国でオレゴンが33番目に州となる
3月
3月9日 - 第二次イタリア独立戦争: サルデーニャ王国が軍を動員
3月19日 - シャルル・グノー歌劇「ファウスト」初演(パリ)
3月19日 - スコットランド国立美術館開館
4月
4月25日 - スエズ運河起工(1869年完成)
4月26日 - 第二次イタリア独立戦争: ジュゼッペ・ガリバルディのアルプス猟兵隊がヴァレーゼでオーストリア軍と対峙
4月28日-5月18日 イギリスで解散総選挙。少数与党保守党が議席伸ばす。
4月29日 - 第二次イタリア独立戦争: 墺軍がティチーノ川を渡河し戦争勃発
4月30日 - チャールズ・ディケンズ『二都物語』連載開始(11月26日完結)
5月
5月2日 - 英国でコーンウォールとデヴォン州を結ぶロイヤルアルバート橋開通
5月5日 - ブラジル・ベネズエラ国境条約調印
5月21日(安政6年4月19日) - 安政の大獄: 吉田松陰の江戸送致が長州藩に下達される
5月30日 - 第二次イタリア独立戦争: パレストロの戦い
6月
6月4日 - 第二次イタリア独立戦争: マジェンタの戦い
6月6日 - ウィリシズ・ルームズでラッセル派ホイッグ、パーマストン派ホイッグ、ピール派、急進派の議員が会合し、イギリス自由党が結成される。
6月10日 - イギリス議会で自由党が内閣不信任案を可決させ、ダービー伯爵内閣総辞職不可避に。
6月12日 - 米国ネヴァダでコムストック銀山(Comstock Silver Lode)発見
6月15日 - サンフアン諸島で英米両国が衝突(ブタ戦争)
6月17日 - イギリスで第2次パーマストン子爵内閣(自由党政権)成立
6月24日 - 第二次イタリア独立戦争: ソルフェリーノの戦い
6月30日(安政6年6月1日) - 東海道と開港場(横浜)を結ぶ横浜道が完成- 英国初代駐日総領事オールコックが江戸に着任
7月
7月1日(安政6年6月2日)
横浜港正式開港、外国人居留地設置- 米国で初の大学対抗野球試合(アマースト大学対ウィリアムズ大学)
7月8日
- 第二次イタリア独立戦争: 休戦協定締結
スウェーデン=ノルウェー王オスカル1世死去: カール15世(ノルウェー王としてはカール4世)即位
8月
9月
9月1日 - リチャード・キャリントンが初めて太陽フレアを観測(1859年の太陽嵐)大規模磁気嵐発生( - 9月2日)(オーロラがキューバでも観測、電信途絶)
9月6日(安政6年8月10日) - 仏国初代駐日総領事ベルクールが江戸に着任
9月7日 - 英国でビッグ・ベン運用開始
9月25日(安政6年8月29日) - 安政の大獄: 徳川慶喜が隠居謹慎に処さる
10月
10月4日(安政6年9月9日) - 英貿易商トーマス・ブレーク・グラバーが長崎に来航
10月16日 - 米国でジョン・ブラウンが奴隷制度廃止運動として反乱を起す(ハーパーズ・フェリー蜂起事件)
10月18日 - 米国でロバート・E・リー中佐率いる海兵隊がジョン・ブラウン以下を鎮圧
10月22日 - スペイン=モロッコ戦争: スペインがモロッコに宣戦布告
11月
11月1日(安政6年10月7日) - 安政の大獄: 橋本左内・頼三樹三郎らが斬首刑に処さる
11月10日 - 第二次イタリア独立戦争: チューリヒ条約調印により終結
11月21日(安政6年10月27日) - 安政の大獄: 吉田松陰が斬首刑に処さる
11月24日
チャールズ・ダーウィン『種の起源』刊行(即日完売)- 仏海軍戦艦ラ・グロワール進水(初の外洋航行可能な甲鉄戦艦)
12月
12月2日 - 米国でジョン・ブラウンが絞首刑に処さる
日付不詳
ベルンハルト・リーマンがリーマン予想を提示
ジョン・スチュアート・ミル『自由論』発表
誕生
「Category:1859年生」も参照
1月6日 - サミュエル・アレクサンダー、イギリスの哲学者
1月17日(安政5年12月14日) - 小金井良精、解剖学者・人類学者(+ 1944年)
1月20日 - トニー・マレーン、元メジャーリーガー(+ 1944年)
1月27日 - ヴィルヘルム2世、ドイツ皇帝(+ 1941年)
2月1日 - ヴィクター・ハーバート、音楽家(+ 1924年)
2月9日(安政6年1月7日) - 秋山好古、陸軍軍人(+ 1930年)
2月22日 - ヨゼフ・ボフスラフ・フェルステル、作曲家(+ 1951年)- 2月22日(安政6年1月20日)- 妻木頼黄、建築家(+ 1916年)
3月2日 - ショーレム・アレイヘム、劇作家・小説家・ジャーナリスト(+ 1916年)
3月8日 - ケネス・グレアム、児童文学作家(+ 1932年)
3月26日 - アルフレッド・エドワード・ハウスマン、詩人・批評家(+ 1936年)
3月30日 - 薩鎮氷、清朝末期、民初の軍人・政治家 (+ 1952年)
4月5日 - エド・アンドリュース、メジャーリーガー(+ 1934年)
4月8日 - フッサール、オーストリアの数学者・哲学者(+ 1938年)- 4月8日 - レディ・ボールドウィン、メジャーリーガー(+ 1937年)
5月15日 - ピエール・キュリー、物理学者(+ 1906年)
5月21日 - フレッド・ダンラップ、メジャーリーガー(+ 1902年)
5月22日 - アーサー・コナン・ドイル、作家(+ 1930年)
6月19日(安政6年5月19日) - 野崎廣太、財界人・茶人(+ 1941年)
6月22日(安政6年5月22日) - 坪内逍遥、作家(+ 1935年)
7月4日 - ミッキー・ウェルチ、メジャーリーガー(+ 1941年)
7月11日(安政6年6月12日) - 下瀬雅允、発明家・海軍技師(+ 1911年)
7月14日 - ヴィリー・ヘス、ヴァイオリニスト(+ 1939年)
7月19日 - ホレイス・グラント・アンダーウッド、宣教師・言語学者・教育者(+ 1916年)
8月6日 - アルフレート・ヘットナー、地理学者(+ 1941年)
8月10日 - ラリー・コーコラン、メジャーリーガー(+ 1891年)
8月15日 - チャールズ・コミスキー、メジャーリーガー(+ 1931年)
9月13日(安政6年8月17日) - 響舛市太郎、大相撲力士・関脇(+ 1903年)
9月16日(咸豊9年8月20日)- 袁世凱、軍人・政治家(+ 1916年)
9月24日 - ユリウス・クレンゲル、チェリスト(+ 1933年)
9月29日 - デーブ・オル、メジャーリーガー(+ 1915年)
10月9日 - アルフレド・ドレフュス、軍人・ドレフュス事件中心人物(+ 1935年)
10月13日(安政6年9月18日) - 片岡直温、実業家・政治家(+ 1934年)
10月17日 - バック・ユーイング、メジャーリーガー(+ 1906年)
10月18日 - アンリ・ベルクソン、フランスの哲学者(+ 1941年)
10月20日 - ジョン・デューイ、教育学者・哲学者(+ 1952年)
10月26日 - アルトゥール・フリードハイム、音楽家(+ 1932年)- 10月26日 - フランク・セレー、メジャーリーグ監督(+ 1909年)
11月10日 - テオフィル・アレクサンドル・スタンラン、画家・版画家(+ 1923年)
11月18日 - 鈴木政吉、鈴木バイオリン創業者(+ 1944年)
11月19日 - ミハイル・イッポリトフ=イワノフ、作曲家・指揮者(+ 1935年)
11月23日 - ビリー・ザ・キッド、ガンマン(+ 1881年)
11月29日 - キャス・ギルバート、建築家(+ 1934年)- 11月29日(安政6年11月6日) - 乃木静子、乃木希典の妻(+ 1912年)
11月30日 - セルゲイ・リャプノフ、作曲家(+ 1924年)
12月2日 - ジョルジュ・スーラ、画家(+ 1891年)
12月15日 - ルドヴィコ・ザメンホフ、言語学者・エスペラント考案者(+ 1917年)
12月17日 - ビル・ハッチソン、メジャーリーガー(+ 1926年)
12月26日(安政6年12月3日) - 片山潜、労働運動家・社会主義者・思想家(+ 1933年)
死去
「Category:1859年没」も参照
1月28日(安政5年12月25日) - 岡部長慎、和泉岸和田藩の第9代藩主(* 1787年)
2月5日 - フェルディナンド2世、両シチリア王国国王(* 1810年)
4月14日 - ジョージ・ビブ、政治家・第17代アメリカ合衆国財務長官(* 1776年)
4月16日 - アレクシス・ド・トクヴィル、政治思想家(* 1805年)
5月6日 - アレクサンダー・フォン・フンボルト、博物学者・探検家・地理学者(* 1769年)
6月11日 - クレメンス・メッテルニヒ、政治家(* 1773年)
7月8日 - オスカル1世、スウェーデン・ノルウェー国王(* 1799年)
7月30日 - リチャード・ラッシュ、政治家・第8代アメリカ合衆国財務長官(* 1780年)
8月2日 - ホーレス・マン、教育改革者(* 1796年)
8月31日(安政6年8月4日) - 九条幸経、江戸時代後期の公卿(* 1823年)
9月15日 - イザムバード・キングダム・ブルネル、エンジニア(* 1806年)
10月9日(安政6年9月14日) - 梅田雲浜、若狭小浜藩士(* 1815年)
10月12日 - ロバート・スチーブンソン、土木技術者・鉄道技師(* 1803年)
10月19日(安政6年9月24日) - 佐藤一斎、儒学者(* 1772年)
10月22日 - ルイ・シュポーア、作曲家・ヴァイオリニスト・指揮者(* 1784年)
11月1日(安政6年10月7日) - 橋本左内、越前藩士(* 1834年)- 11月1日(安政6年10月7日)- 頼三樹三郎、儒学者・尊皇家(* 1825年)
11月21日(安政6年10月27日)- 吉田松陰、思想家(* 1830年)
11月28日 - ワシントン・アーヴィング、小説家(* 1783年)
12月16日 - ヴィルヘルム・グリム、言語学者・文学者(* 1786年)
脚注
注釈
出典
関連項目
- 年の一覧
- 年表
- 年表一覧
|