1622年





















千年紀:
2千年紀
世紀:
16世紀 - 17世紀 - 18世紀
十年紀:
1600年代 1610年代 1620年代 1630年代 1640年代
年:
1619年 1620年 1621年 1622年 1623年 1624年 1625年

1622年(1622 ねん)は、西暦(グレゴリオ暦)による、土曜日から始まる平年。




目次






  • 1 他の紀年法


  • 2 カレンダー


  • 3 できごと


    • 3.1 三十年戦争




  • 4 誕生


  • 5 死去


  • 6 脚注


  • 7 関連項目





他の紀年法





この節は、ウィキプロジェクト 紀年法ガイドラインに基づいて記述されています。この節に大きな変更を加える場合には、あらかじめ上記プロジェクトのノートで提案し、合意を形成してください。




  • 干支 : 壬戌


  • 日本


    • 元和8年


    • 皇紀2282年




  • 中国


    • 明 : 天啓2年


      • 万俟徳 : 玄静元年


      • 徐鴻儒 : 大成興勝元年5月 - 10月




    • 後金* : 天命7年




  • 朝鮮


    • 李氏朝鮮 : 光海君14年


    • 檀紀3955年




  • ベトナム

    • 後黎朝 : 永祚4年

      • 高平莫氏 : 乾統30年




  • 仏滅紀元 : 2164年 - 2165年


  • イスラム暦 : 1031年 - 1032年


  • ユダヤ暦 : 5382年 - 5383年


  • ユリウス暦 : 1621年12月22日 - 1622年12月21日




カレンダー
















































































1月
















1

2

3

4

5

6

7

8

9

10

11

12

13

14

15

16

17

18

19

20

21

22

23

24

25

26

27

28

29

30

31

























































2月
















1

2

3

4

5

6

7

8

9

10

11

12

13

14

15

16

17

18

19

20

21

22

23

24

25

26

27

28




























































3月
















1

2

3

4

5

6

7

8

9

10

11

12

13

14

15

16

17

18

19

20

21

22

23

24

25

26

27

28

29

30

31


























































4月
















1

2

3

4

5

6

7

8

9

10

11

12

13

14

15

16

17

18

19

20

21

22

23

24

25

26

27

28

29

30


























































5月















1

2

3

4

5

6

7

8

9

10

11

12

13

14

15

16

17

18

19

20

21

22

23

24

25

26

27

28

29

30

31



























































6月
















1

2

3

4

5

6

7

8

9

10

11

12

13

14

15

16

17

18

19

20

21

22

23

24

25

26

27

28

29

30






























































7月
















1

2

3

4

5

6

7

8

9

10

11

12

13

14

15

16

17

18

19

20

21

22

23

24

25

26

27

28

29

30

31




























































8月
















1

2

3

4

5

6

7

8

9

10

11

12

13

14

15

16

17

18

19

20

21

22

23

24

25

26

27

28

29

30

31



























































9月
















1

2

3

4

5

6

7

8

9

10

11

12

13

14

15

16

17

18

19

20

21

22

23

24

25

26

27

28

29

30






























































10月
















1

2

3

4

5

6

7

8

9

10

11

12

13

14

15

16

17

18

19

20

21

22

23

24

25

26

27

28

29

30

31



























































11月
















1

2

3

4

5

6

7

8

9

10

11

12

13

14

15

16

17

18

19

20

21

22

23

24

25

26

27

28

29

30



























































12月
















1

2

3

4

5

6

7

8

9

10

11

12

13

14

15

16

17

18

19

20

21

22

23

24

25

26

27

28

29

30

31




できごと




  • 1月1日 - グレゴリオ暦において、1月1日が3月25日に代わる年の最初の日として宣言される。


  • 3月22日 - ジェームズタウンの虐殺:アルゴンキアン族の原住民が、バージニア植民地ジェームズタウンの郊外でイギリス系移住者347人を殺し、ヘンリクス集落を燃やす。


  • 5月20日 - オスマントルコの皇帝オスマン2世が近衛隊を改革することを計画しているという噂を聞いた近衛隊員が反逆しオスマン2世を絞殺する。


  • 10月27日 - ユグノー教徒謀反:ジーン・グイトン率いるラ・ロシェルのユグノー教徒群団とギーズ公チャールズ率いる王党派の群団の間でサン・マルタン=デ=レの海戦が起きる。


  • ジョチェム・スワルテンホント旗下のオランダの船が、車隊を護衛するさなか、ジブラルタルの近くでスペインの支隊を退ける。

  • パリの「バラ十字会の教義熱狂」[1]


  • 長崎でキリシタン55名が処刑される(元和の大殉教)。


  • 宇都宮城釣天井事件。



三十年戦争




  • 4月27日 - マンスフェルトとバーデン=ズルラチ辺境伯ゲオルク・フリードリヒの旗下のプロテスタントの軍勢とティリーの旗下の帝国軍の間でミンゴルシェイムのこぜりあいが起きる。


  • 5月6日 - ブランズウィック小公クリスチャンのプロテスタントの軍勢の参戦を待つ間、マンスフェルトとバーデン=ズルラチ辺境伯ゲオルク・フリードリヒが、ティリーの帝国軍への陽動として軍勢を分割。


  • 6月20日 - 三十年戦争:ブランズウィック小公クリスチャンがマンスフェルトと合流するために軍隊を動かしマイン川を横切る事を、ティリー旗下の帝国軍が防止しようと試みる。


  • 7月13日 - マンスフェルトがハイデルベルクへの包囲攻撃を崩すことに失敗したことを受け、パラタイン選帝侯フレデリック5世がマンスフェルトとの契約をキャンセルし、軍隊を解散する。


  • 8月29日 - オランダのバーゲン=オプ=ズーム包囲戦を崩しに行く途上で、マンスフェルトとブランズウィック公クリスチャンの軍隊が、ゴンサロ・デ・コルドバ率いるスペインの軍隊により道を塞がれる。


  • 9月19日 - 選帝侯領の首都ハイデルベルクが、3ヶ月の包囲攻撃の末にティリーの帝国軍に奪われる。



誕生





  • 1月15日 - モリエール、フランスの劇作家(+ 1673年)


  • 4月5日 - ヴィンチェンツォ・ヴィヴィアーニ、科学者、数学者(+ 1703年)


  • 8月7日(元和8年7月1日) - 松平頼重、讃岐国高松藩藩主、徳川光圀の兄(+ 1695年)


  • 9月21日(元和8年8月16日) - 山鹿素行、儒学者(+ 1685年)


  • 11月8日 - カール10世、スウェーデン王(+ 1660年)


  • 三井高利、商人、三井グループの祖(+ 1694年)


  • 幡随院長兵衛、侠客(+ 1657年)


  • お夏の方(順性院)、徳川家光の側室、徳川家宣の祖母(+ 1683年)


  • マシュー・ロック、作曲家(+ 1677年)



死去





  • 1月24日(元和7年12月13日) - 織田有楽、大名茶人(* 1547年)


  • 5月20日 - オスマン2世、オスマン帝国第16代スルタン(* 1604年)


  • 8月7日(元和8年7月1日) - 支倉常長、仙台藩士、慶長遣欧使節(* 1571年)


  • 12月28日 - フランシスコ・サレジオ、司教、聖人(* 1567年)



脚注


注釈




出典


[ヘルプ]




  1. ^ Sédir, Paul (1972). Les Rose-Croix. Paris. pp. 65–66. 




関連項目







  • 年の一覧

  • 年表

  • 年表一覧





Popular posts from this blog

Full-time equivalent

Bicuculline

さくらももこ