群馬県道194号宇田磯部停車場線

Multi tool use
Multi tool use


























一般県道




Japanese Route Sign Number 1.svgJapanese Route Sign Number 9.svgJapanese Route Sign Number 4.svg

群馬県道194号標識



群馬県道194号宇田磯部停車場線
路線延長
5.849 km
制定年

1959年 群馬県認定
起点

群馬県富岡市宇田
終点
群馬県安中市磯部1丁目

■テンプレート(■ノート ■使い方) ■ウィキプロジェクト 道路



終点・磯部駅北口[1]
終点より北方向(磯部温泉入口ゲート)を望む。


群馬県道194号宇田磯部停車場線(ぐんまけんどう 194ごう うだいそべていしゃじょうせん)は、群馬県富岡市から安中市に至る一般県道である。




目次






  • 1 概要


    • 1.1 路線データ




  • 2 歴史


  • 3 重複区間


  • 4 地理


    • 4.1 通過する自治体


    • 4.2 交差する道路


    • 4.3 交差する河川


      • 4.3.1 新道




    • 4.4 交差する鉄道


    • 4.5 沿線




  • 5 脚注


  • 6 参考文献


  • 7 関連項目





概要


本県道は、富岡市宇田から北進し、安中市磯部の磯部駅までを結ぶ路線である。途中、安中市の磯部交差点を屈折、磯部温泉の温泉街を経由し、磯部駅北口へと至る。


終点の磯部駅北口は、群馬県道213号磯部停車場妙義山線・群馬県道214号磯部停車場上野尻線・群馬県道220号磯部停車場線の起点でもあり、温泉街ではこれらの3路線と重複している[1]



路線データ



  • 総延長 : 5.8485 km[2]

    • 実延長 : 5.2916 km[2]

    • 重用延長 : 0.5569 km[2]



  • 起点 : 群馬県富岡市宇田(宇田交差点=群馬県道47号一ノ宮妙義線交点)

  • 終点 : 群馬県安中市磯部1丁目(磯部駅北口=群馬県道213号磯部停車場妙義山線、群馬県道214号磯部停車場上野尻線、群馬県道220号磯部停車場線交点)



歴史



  • 1959年(昭和34年)9月18日:群馬県より現・道路法に基づき、県道宇田磯部停車場線(富岡市宇田 - 安中市 磯部停車場、整理番号189)が路線認定される[3]
    • 同日、前身路線にあたる県道磯部一ノ宮線(安中市大字上磯部 - 富岡市一ノ宮町、整理番号157)が路線廃止される[4]



重複区間




  • 群馬県道213号磯部停車場妙義山線(起点 - 安中市磯部1丁目)


  • 群馬県道214号磯部停車場上野尻線、群馬県道220号磯部停車場線(起点 - 安中市磯部1,3丁目・磯部交差点)


  • 群馬県道48号下仁田安中倉渕線(安中市磯部1,3丁目・磯部交差点 - 磯部2丁目)


  • 群馬県道217号松井田中宿線(安中市中野谷)




磯部駅周辺の群馬県道・概略図(2015年9月作成)
おもに駅周辺の群馬県道を表示、矢印は各県道の「起点→終点」方向を表す。



地理



通過する自治体



  • 群馬県

    • 安中市 - 富岡市



交差する道路




  • 群馬県道213号磯部停車場妙義山線(安中市磯部1丁目)※起点からここまで重複


  • 群馬県道48号下仁田安中倉渕線、群馬県道214号磯部停車場上野尻線、群馬県道220号磯部停車場線(安中市磯部1,3丁目・磯部交差点)※県道214号と県道220号は起点からここまで重複、県道48号はここから重複

  • 群馬県道48号下仁田安中倉渕線(安中市磯部2丁目)※ここまで重複

  • 群馬県道194号宇田磯部停車場線(新道)、群馬県道217号松井田中宿線(安中市中野谷)※県道217号はここから重複

  • 群馬県道217号松井田中宿線(安中市中野谷)※県道217号はここまで重複



交差する河川



  • 高田川(明戸橋、富岡市妙義町下高田)

  • 猫沢川(菫橋、安中市中野谷)

  • 柳瀬川(赤城橋、安中市西上磯部 - 磯部2丁目)



新道


  • 猫沢川(新菫橋、安中市中野谷)


交差する鉄道



  • JR信越本線(磯部アンダー、安中市磯部2丁目 - 磯部1,3丁目)※アンダーにより信越本線をくぐる


沿線



  • 富岡宇田第二工業団地(富岡市宇田)

  • 富岡宇田工業団地(富岡市宇田)

  • 横野平工業団地A(安中市中野谷)

  • 安中横野平工業団地(安中市中野谷)


  • 信越化学工業 群馬事業所 磯部工場(安中市西上磯部/磯部2丁目)


  • 磯部駅(JR信越本線)(安中市磯部1丁目)


  • 磯部温泉(安中市磯部1,3丁目/郷原)

  • 磯部郵便局(安中市磯部1丁目)



脚注


[ヘルプ]



  1. ^ ab磯部駅北口から70mほど北進した地点で県道213号は西方向(左)へ分岐、さらにそこから50mほど北進した磯部郵便局のある地点で本県道・県道214号・220号の3路線は東方向(右)へ屈折する。

  2. ^ abc群馬県県土整備部道路管理課『道路台帳 27年4月1日現在』


  3. ^ 昭和34年群馬県告示第324号 県道路線認定に関する告示(群馬県報 号外、1959年9月18日、pp. 1–15、群馬県立図書館所蔵)


  4. ^ 昭和34年群馬県告示第325号 県道路線廃止に関する告示(群馬県報 号外、1959年9月18日、pp. 15–24、群馬県立図書館所蔵)




参考文献


  • 群馬県県土整備部道路管理課『道路台帳 27年4月1日現在』2015年


関連項目


  • 群馬県の県道一覧



j eNzk6d
7,q6seNRf,ntlKqxSp0G3udCQMgHVNePe,m1rcKPB6 sxqQO1nAV,Z P6m LK

Popular posts from this blog

Full-time equivalent

Haven (TV series)

さくらももこ